こんにちは!
ねこねるです🐾
こちらのブログではご無沙汰しております。
実は2月に体調を崩して、入院&手術をするという自分にとってのビッグイベントを経験していました。
それからしばらくは、活動も最低限だけというかんじになっていました💦
しかし今は心身ともにすっかり回復し、最近やっと最低限だけではなくもっといろいろ創作活動やっていこうという気持ちになりました!
時間かかった……!!!!
入院自体は1週間程度だったんですが、1週間ほんとになんの活動も仕事もせず過ごしていると、何もやりたくなくなってしまいますね……。
あと、手術の影響で今まで通りの生活をするわけにもいかず、健康を意識した生活をするようにもなりました。
少し動くとすぐ疲れてしまって、最低限の活動も仕事もそれまで以上に時間がかかってしまったり、早寝早起きで生活リズムをきっちり整えようとしたりしていると、とにかく自分の趣味に没頭する時間がありませんでした。
それが最近は、今の生活リズムに慣れてきて時間を作る余裕が出てきたかんじです。やったー。
はい、ここから本題です。
入院していた1週間、わたしはすごく暇でした。
全身麻酔での手術は初めてだったんですが、終わったあとそれはもうしんどくて……。もう本当に一生全身麻酔とは無縁でいたいなって思いました。
あまりの気持ち悪さに、術後まる1日、動くこともスマホを見ることもできませんでした。
スマホの画面見たら10秒で戻しちゃうレベルでした。
その苦しかった1日を思い出すと、残りの入院生活で普段家でやってるみたいにゲームをしたり、絵を描いたりという気分にはなれませんでした。
……とはいえ、暇つぶし道具はスマホしかないので、結局スマホでできることしかやれることはないのでそこはスマホで暇つぶしできるものを探しました。
そこで今回は、1週間究極に暇だったわたしが暇つぶしに見ていた読み物をご紹介していこうと思います!
--------------------
①kindle
--------------------
まあ、ど定番です笑
やっぱりせっかく暇だったのでいろいろ本を読みました!
3冊目くらいから、このペースだとお金かかるなって思ってKindle Unlimitedに登録しました。
読み放題の中から選ぼうとすると、普段読まなそうなやつにも手が伸びたりするので楽しかったです。
--------------------
②ピッコマ
--------------------
こちらも定番かな?
最後まで無料で読める作品も多くて(だいたい途中から有料だけど><)暇つぶしにはよかったです!
入院中たっっっっくさんの作品を読みあさりまして、その中で1つだけおもしろすぎて今や毎週の更新を楽しみにしている作品にも出会えました。お金かかるけどネ。
単行本が出ているものなら、試し読みして、おもしろかったら本を買うという認識でいればよいかと思います!
無料で読みたいぜって人には向かないのかも……。
--------------------
③Feedly
--------------------
これはわたしが長年愛用しているRSSリーダーです!
日本語対応はしていないので苦手意識持ってしまう方もいるかもしれませんが、便利なのでぜひ使っていただきたいです!
ニュースはこれでいつもチェックしていますし、動物ブログなどに癒されたりもしています。
ニュースアプリとかも使わないわけではないけれど、興味のないニュースがほとんどなので自分で見たい情報だけ厳選してまとめられるのがいいですよね。
以上です!
王道路線なのですでに利用している人が多いと思いますが、どれもちょっとした時間でも暇つぶしに最適だと思うので、ぜひ試してみてください。
ねこねるでした。