中3男子の塾の英語問題集解いてみた | ワーママが教育について考えるブログ

ワーママが教育について考えるブログ

中3(2022年中受終了)&小5(2026年中受?)な男子'sの母が、子どもたちの、そして自分の学びとかについて、備忘録代わりに気ままに書き散らします。

中1から英語だけ鉄⚫︎会にお世話になっている長男。

授業受けた時に理解するのはできても、中高一貫生特有(?)の中弛みでほとんど家庭学習も復習もしないせいで正直言ってついていけているとは言い難い惨状です。昇天

英語だけは本人の性格上まずそうだと思い何かしらの塾を考えていたのですが、選んだ場所はそもそも興味本位で通い始めたところが大きく、嫌なら別のところ探すからやめて良いと言っていたのですが。


ズルズル中3になってしまいましたね…

不思議と辞めたいどころか、辞めさせられたら困る塾行ってるから学校の方が何とかなってる、と言い出す始末…

なんだかなぁ…

もうちょっとどうにかならんかなぁ…


と思ったので、長男の問題集を拝借して中1の前期をまず一通り解いてみることにしました。ニコニコ

挑戦者(母)のスペックは直近TOEIC700点台!(ビミョー笑)


で、中1前期分(22回分)終えました。

当然知らない単語は一つもなかったのですが。

進度が早くて大変って噂はあながち嘘じゃないですねこれ。

この単元、中1の段階でこの用法までぶちこんでくる??みたいな、いやまぁ別にそこにあっても流れとしては不自然じゃないけど情報量過多じゃない?

という方向で大変。


ノー授業ノーテキストでぶっつけで私が解いて、文法の基礎知識の確認にちょうど良いし何なら雑にやってると英作文はちょろちょろ間違う感じ。

英語をやり直したいお父さんお母さんに良いんじゃないこれ?


とりあえず、家庭での反復復習ありきの高速過密カリキュラムなので、中弛みでだるんだるん男子がピンチなのは分かりました。

課題は理解ではなく定着なんですよね凝視

とりま、はやいとこ中1後期も終わらせて内容把握して長男のやったとこまで追いつこうと思います。

そんでフォローの方法でも本人と一緒に検討しますか。

私の勉強にもなるしがんばるぞー。


…小5受験生の算数も一緒にうんうん言って解いてるので、子どもたちのおかげでしばらくはボケずに済みそうですネガティブ