韓国の伝統的な家が並ぶ

북촌 한옥마울

ぷっちょん はのんまうる

に行ってきました!!

 

観光で定番の市場もいいですが

自分の中では

북촌 ぷっちょん 周辺は土地の雰囲気もよくて

とくにお気に入りの場所ですにっこり韓国

 

ちなみに市場である

광장시장 かんじゃん しじゃん

については

以前ブログに記事を書いたので

ぜひそちらも見てみてください

 

 

 

 

─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・

 

 

ということで今回は

북촌 ぷっちょん

周辺を紹介していきます!!

 

 

【今回紹介する場所】

ピンク:한옥마울 はのんまうる (北村韓屋)

イエロー:도토리가든 ドトリガーデン (カフェ)

ブラウン:<三角部分>열린송현 녹지광장 

     よるりんそんひょん のっちかんじゃん

     <川>청계천 ちょんげちょん

 

【おすすめ】

ブルー:광화문 かんふぁむん (光化門)

「광화문에서」という曲もありますよね

大好きな曲なので次回ブログに載せます:)

 

パープル:인사동 いんさどん (仁寺洞)

ご飯・カフェ・屋台もの・雑貨・洋服・お土産など

だいたいなんでも揃ってます

原宿の竹下通りのように長い一本の通りになっています

建物のつくりが古かったり、

やなぎの木が通りに植えられているので

わりと落ち着いた雰囲気ではあると思います

 

 

─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・

 
 
북촌 한옥마울 
ぷっちょん はのんまうる
(北村韓屋)
 
韓国の伝統的家屋である
韓屋(한옥ハノク)が立ち並びます
 
実際にいま現在も
ここで生活をされている方々がいるため
「静かにするように」などのポスターや
実際に注意をしてまわる人たち
(パトロール)も見かけました
 
そのため
観光地で人は多いとはいえ
静かで落ち着いた雰囲気を味わえます
 
 
 
 
 
 
他にもインスタに写真投稿しています
ぜひ見てほしいです!!
アカウント名「dreammagic.gg0」

 

 

─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・
 
 
도토리가든 ドトリガーデン 
(カフェ)
を紹介します!!
 
ギリシャヨーグルト好きな方は
ぜひ行ってみてほしいですっ!!!!!!
 
店内はこんな感じで
パンやお菓子、ギリシャヨーグルト、
ドリンクなど揃っています
 
 
 
 
 
自分はドリンクと
ギリシャヨーグルトを頼みました
 
まずドリンク
벌집 흑임자라떼 ぼるち ふぎむじゃらて
(巣蜜 黒ごまラテ)
 
 
 
蜂蜜と黒ごまって
合うのか不安だったんですけど
なかなか巣蜜ごと
飲み物と一緒に食べれるカフェもないなぁ
せっかくだしなぁと思い切って頼んでみました
 
すごいおいしかったです!!おすすめニコニコ
巣蜜と黒ごまの素材の味が
しっかり残っていて
甘すぎるわけでもなく飲みやすかったです
 
 
お次 ギリシャヨーグルト
리얼 불루베리 リアル ブルーベリー
 
 
もうほんっっとに幸せでした(笑)
当たり前においしかったです
量が少なめで悲しかった、、ので
みなさんは一人一つで注文してくださいね
 
 
ちなみにこちらのカフェ
自分も調べてはみたんですが
公式インスタ・tiktokしか出てきません
インスタアカウント名「도토리」
 
メニューも公式には載ってないっぽいので
韓国の検索エンジンNAVERで
「도토리가든 메뉴」と検索してみてください
 
'画像'の欄に
メニューが出てきます
最新のメニューなのかは
皆さんそれぞれ
頑張って調べてみてくださいっㅠㅠ
 
 
─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・
 
 
북촌 ぷっちょん 周辺についてでした!!
自分にとっては
すごい過ごしやすかったです
ホテルも延泊しました(笑)
 
バスにちょっと乗ったら
いろいろ見れるところはあるし
きちんと整理されているような清潔さと
落ち着いた雰囲気!
とても気に入りました
 
なにより空が広いですにっこり
縦に長い建物が少なく
また、密集しているわけでもないので
圧迫感などを全く感じません
 
 
記事の最初に載せた地図のなかの
ブラウンの部分を紹介していきます
 
こういう感じで
会社の建物が大きく建っていますが
ひらけている場所があるので
空が広いですねぇ
 
열린송현 녹지광장
よるりんそんひょん のっちかんじゃん
 
 
 
 
 
韓国はどこに行っても
木がたくさん植えられていて
自然がわりと身近なイメージですが、
ここ周辺は
なんだか整えられているような
すっきりさを感じます
 
 
【청계천】
ちょんげちょん
 
 
オフィス街のような整えられた環境と
自然のある落ち着いた場所
 
個人的には
この周辺のホテルで宿泊して
あちこち出掛けてみるのをおすすめしますニコニコ