スポーツ評論家二宮清純さんのコラム出ました!!

大谷選手と羽生選手の両方をしっかりリスペクトして

書かれた記事です

もちろん佐賀公演についてユニークなお話もありで

いつもホッとさせられる二宮コラム一部引用して

お届けします

 

二宮清純コラム

羽生結弦佐賀でサーガを

プロデューサー演出家の顔も

 

プロフィギュアスケーターの羽生結弦選手は

大谷選手と同じ1994年生まれの同級生です

大谷選手がプレーヤーとGMの二刀流なら

羽生選手はプレーヤーとプロデューサーの二刀流です。

 

22年11月プロ転向後初となる単独アイスショー「プロローグ」の

横浜公演を終えた直後羽生選手はこう語りました。

「会場の近場から見る(僕の)スケート

  会場の上から見るスケートそして

  カメラを通して見えるスケートは

  全く違った見え方になります

  その違いも楽しんで頂けたらなと思います。」

 

  これはショーの全体を統括し俯瞰するプロデューサーの視点です。

津軽三味線奏者|中村滉己(なかむらこうき)Koukinakamura 公式サイト|若手演奏家 さん これから始まる物語のプロローグ」羽生結弦さん一問一答 - 産経ニュース さん
羽生プロデューサーは羽生選手の生かし方を誰よりもわかっています。
津輕三味線の世界的奏者である中村滉己さんを起用したのは
実に野心的な挑戦でした。
中村さんが奏でる一音一音に合わせて
ステップを刻みターンを決める
異文化との融合を羽生選手自身が楽しんでいるようでした
 

 

2014年1月12日と14日羽生選手は

「RE_PRAY」と題したアイスショーを佐賀で行います

羽生選手がSAGAアリーナに立つのは初めてのことです。

 

2日目の演技はCS テレ朝チャンネルで生中継されます

私たちは羽生選手が口にした

「カメラを通して見えるスケート」

を楽しむことができます。

 

ところで佐賀と言えば「葉隠」です。

武士道の原点です

そこでどんなサーガを披露してくれるのか

 

羽生選手にはもうひとつ、演出家としての顔もあります

新年早々。期待が膨らむ佐賀公演です

 

仙台市さんのライブ Menu 🌹市政だより1月号「新春市長対談」でお話しいただいた

羽生結弦さんから、 メッセージをいただきました! 

 

ライブビューイング情報

 

 

 

 フィギュアスケート男子の冬季五輪で2連覇し、プロに転向した羽生結弦さんが、佐賀市のSAGAアリーナで12、14両日に公演するのに合わせ、同市中心部のライトアップが14日まで延長される。5日には高さ約2メートル超の羽生さんのタペストリーも登場した。 【写真】スポーツやライブなど多目的施設として開業したSAGAアリーナ  ライトアップは、市などでつくる実行委員会が中央大通りを中心に開催する「サガ・ライトファンタジー」。8日に終了する予定だったが、公演に訪れる県外客を市中心部に誘導しようと1週間延ばした。市の担当者は「おもてなしの気持ちを込めた。ライトアップを楽しみながら、夜の街に繰り出してほしい」と話す。  アリーナは、8千人超を収容する多目的施設。佐賀駅北側約1・4キロに位置しており、市や県は駅南側にある市街地への誘客で活性化につなげたい考えだ。 (丹村智子)

 

 

 

前記事🔶<「羽生リンク」というのは真っ赤な嘘>

   文春の中傷記事は絶対に許せない。(全文掲載)

 

皆さん文春はこの真っ赤な嘘の記事をさっそく有料記事にして売り出しています

真っ赤な嘘なのに。今回は220円普通110円ですからやはり高い

こんなことが許されて良いのですか

あの真っ赤な嘘のタイトルの下に写真がついているのですよ

全く悪いことをしていないどころかずっと貢献してきたのに

大事なショーの前だからこそあの記事はウソだと記事で訴えたのです