花桃・仙台枝垂・トビ(鳶) | 花園むさしの浄苑|埼玉県北部の霊園墓地|無料霊園墓地・永代供養墓・合祀墓

 

コロナ禍の

コーチ不在

トロント留学のメリットや費用、おすすめ人気の学校は? – 【留学タイムズ】手数料0円・HIS提携の留学エージェント

昨年のパンデミック宣言以降

羽生選手はどこにいるのかさえ分からない時期が続き

その後コーチ不在で練習していることが分かった。

 

アスリートにとってコーチの役割がどれほど重要か

私達はよく知っている。

 

それでも今の羽生選手なら大丈夫と思えたのは

心の支えにしていた言葉があったからだ

 

ヤフオク! -ブライアンオーサーの中古品・新品・未使用品一覧   コラム バラの心理効果 - 花と心の学校(東京)

 

🔶ブライアンオーサーコーチは自身のマネージングについて語る中

コーチが付きっ切りで指導するのではなく

自主練できるよう指導していくという方針を語りこう続けた

「実はトップスケーターほど

自主練できるものです

特にユヅルは私やトレーシーがリンクに居ても

(私たちが)レッスンするのは

一日当たり30分か長くて1時間です。

もちろん私が他の生徒を教えていても

視界には入っているので

これはアドバイスが必要だなと思うときは

呼び止めて話しかけますが

付きっきりでいる必要はありません。

ユヅルは自分がやっていることを正確に把握していて

次に自分が何をすれば良いかわかるからです。」

 

羽生結弦選手カナダの生活ロビンやリスに囲まれたホプレガの森 | 蒼い月は彼方

オーサーコーチは羽生選手の長所である自主性を大切にしてくれた

羽生は自分で考え決断するアスリートに成長したのだ

🔶上海ワールド前等

羽生選手の競技人生でコーチ不在の期間は何度かあったが

それはシーズン途中のことでありプログラムも披露済みだった

 

シーズンの最初からずっとコーチ不在というのは

全く想定外かつ初めてのできことである。

 

しかし怪我や病気が引き起こしたコーチ不在期間も

彼は常に前を向き自分を奮い立たせ戦い抜いてきた

その体験を生かせるかどうかが重要だった

それは誰も経験したことのない戦いだった。

 

コーチ|ブライアン・オーサー | 伏見顕正の四柱推命占い

🔶一方でオーサーコーチのこんな言葉も思い出す

選手たちは様々なことで落ち込むもの。そんなとき

生徒にやる気を起こさせることはコーチの重要な役割だ」として

ジャンプの調子が悪い日に選手が固執してそればかり練習すると

かえってモチベーションが下がるものですが

私たちはそうはさせません。別の課題をすぐさま与えます。」と具体例を挙げた。

 

🔶今季1人練習が続いた羽生選手は全日本終了後

そんな負のスパイラルを長く抱えていたことを明かしてくれた

その苦悩を1人練習の中で乗り越えた日々。

それは常識では到底説明できない異次元の闘いだったのであろう

それができたのは
彼が過去のマイナスとしか思えない経験の数々を
またしてもプラスに変えたからだ。

🔶マイナスをプラスに変える

これぞ羽生結弦の真骨頂である。

そしてあの全日本で彼は証明して見せたのである

コロナ禍で降りかかったコーチ不在という状況の中でも

更に成長することができたのだと。

彼はその試練をのり越えてどう成長したのか

何を得たのか

 

羽生選手を13歳の時から見つめてきたユーロ解説者であり

スポーツジャーナリストのマッシミリアーノ氏は

まさにこの出来事をでポジティブな視点で綴ってくれた

 

この状況が、彼をさらに成長させた

 

 
🔶羽生の長い競技人生を初期のころから
ずっと見守ってきた者は
彼の準備ができていないとは
決して思わなかっただろう。
 
これほどの実力とこのようなメンタリティーを持つチャンピオンは
10年以上に及ぶ最高レベルのキャリアを経て

26歳で遥か遠方のコーチ達と連絡を取り合いながら

1人でも完璧に準備することができるのだ

 

身近に師範がいないことは

その時々のニーズに対応し

完全に自立して

全ての決断を下すために

長い年月に学んだことを

最大限に実践する機会だった

 

つまり彼の習慣を変えた8年という長い年月の後

日本国内で練習することになった羽生は必然的に

コーチと振付師の役割もこなさざるを得なくなった

 

この状況は彼をさらに成長させ豊かにする

絶好のチャンスとなったと私は確信している

 

彼の責任感とモチベーションを

一層高める状況であり

競技人生において

あらゆるタイトルを勝ち取ったものは

いかなる種類の挑戦にも

決して屈することはないのだ

 

新しいプログラムはこのような状況から誕生し

実際彼の要望と感覚に従って

彼自身によって巧妙に考案された。・・・・・・・・(氷上の創造者より)マッシさんの記事の感想第1弾でした。

 

🔶プログラム作り振り付けについては

Number 掲載の振付師

シェイリーンボーンの言葉を引用したい

Images of シェイリーン・ボーン - JapaneseClass.jp

「天と地と」

「ユヅルは上杉謙信が強い意志を持ち続けた人だったことや

彼の度量の大きさを尊敬していることなどを説明してくれました

そしてその生涯にインスピレーションを得て

ユヅル本人が

プログラムのストーリー構成を

打ち出してきたんです

 

ですからこのプログラムを振り付ける上で

私が大切にしたコンセプトは

ユヅル本人の声と共に

彼が伝えたい歴史を表現することでした」

 

🌹シェイリーンのNumber記事は素晴らしかった!

(TVのより翻訳内容も良く全日本後のインタが追加されています)

 

 

世界が苦しんだパンデミックという闇の中で

羽生選手は自らもがき這い上がって

希望の光を掴んで見せたのである

 

 

 

震災機構さんのツイより
羽生結弦選手の復興支援ポスター 情報です。

岩手県大船渡市日頃市小の 皆さんです。
「大変美麗なポスターで教職員、
生徒共々復興への気持ちを新たにして います」

とのメッセージを頂きました。 画像あり
梅を観る会2020 紹介ページ | 仙台市・宮城県のイベント情報の投稿サイト「きてけさin仙台」

前記事🔶このままで良いのか「フィギュアの方向性と選手の成長」(Nymphea さん)<全米雑感より>