今年アニバーサリーを迎えるアニメ | DAIDAI☆Diary

DAIDAI☆Diary

DAIDAI(だいだい)と申します。
2011年10月からブログを開始。アニメ・特撮・ゲーム等のヲタク趣味な記事がメイン。2021年後半からVTuberさん達の応援に夢中です。∠(╹ヮ╹⁠)

こんばんは~。(╹⁠ヮ╹⁠)/




今日は

今年アニバーサリーを迎える

アニメのタイトルを並べるだけの

お話。


個人的に好きな作品に

限定しますので、ご了承を。


同じ作品タイトルの「第2期」は

除外してます。第1期からの

スタートということで。


ガンダムシリーズでは、


ビルドダイバーズRe:RISE(5周年)

ビルドファイターズトライ&

Gのレコンギスタ&

ガンダムさん(10周年)

SDガンダムフォース&

MSイグルー&

ガンダムSEEDDESTINY(20周年)

∀ガンダム(25周年)

Gガンダム(30周年)

ポケットの中の戦争(35周年)

機動戦士ガンダム(45周年)


バンダイナムコ

フィルムビクチャーズ

(サンライズ)のアニメ


(把握してない作品は入れてません)

バディ・コンプレックス&

クロスアンジュ(10周年)

ケロロ軍曹&

舞ーHiME(20周年)

ベターマン&

THE ビッグオー&

無限のリヴァイアス(25周年)

覇王大系リューナイト&

勇者警察ジェイデッカー(30周年)

獣神ライガー&

魔導王グランゾート(35周年)

重戦機エルガイム&

巨神ゴーグ&

機甲界ガリアン&

超力ロボ ガラット(40周年)


その他ロボットアニメ

(把握してない作品は〜以下略)


真マジンガー(15周年)

新ゲッターロボ(20周年)

トランスフォーマー

スーパーリンク(20周年)

蒼穹のファフナー(20周年)

トップをねらえ!2(20周年)

ビーストウォーズネオ&

ビーストウォーズメタルス

(25周年)

マクロス7(30周年)

魔法騎士レイアース(30周年)

ゴッドマジンガー(40周年)

未来ロボ ダルタニアス

ゲッターロボ(50周年)


プリキュアシリーズ

スタプリ(5周年)

ハピプリ(10周年)

フレプリ(15周年)

ふたりはプリキュア(20周年)


オリジナル&原作ものアニメ

鬼滅の刃(5周年)

天気の子(5周年)

妖怪ウォッチ(10周年)

けいおん!(15周年)

クィーンズブレイド(15周年)

けんぷファー(15周年)

そらのおとしもの(15周年)

化物語(15周年)

うみねこのなく頃に(15周年)

サマーウォーズ(15周年)

魔法少女リリカルなのは(20周年)

この醜くも美しい世界(20周年)

ブラック・ジャック(20周年)

ぷぎゅる(20周年)

ローゼンメイデン(20周年)

エルフェンリート(20周年)

BLEACH(20周年)

ニニンがシノブ伝(20周年)

火の鳥※TVアニメ版(20周年)

デジモンアドベンチャー(25周年)

ハウルの動く城(20周年)

ONE PIECE(25周年)

GTO(25周年)

赤ずきんチャチャ(30周年)

スレイヤーズ(30周年)

ドラゴンボールZ(35周年)

※無印ドラゴンボールは封印作

天空戦記シュラト(35周年)

らんま1/2(35周年)

魔女の宅急便(35周年)

北斗の拳(40周年)

ウイングマン(40周年)

名探偵ホームズ(40周年)

風の谷のナウシカ(40周年)

ドラえもん※テレ朝版第1期

(45周年)


こんなもんかな。


「これが入ってないぞ!!」

というツッコミは受け付けて

おりませんので、ご理解を。


いやぁ~、

このブログ初の試みですね。


いわゆる「記憶力テスト」

みたいなものでしょうか。


こうして見てみると、

2010年代は、そんなにアニメを

追っかけてないんですね。もう

有名タイトルだけを追っかけて

いればいい。という感じ。


逆に2000年代は

メジャーなものからマイナーな

ものまで、熱心に追っかけてた

なぁ~。やっぱりこれは

「若さゆえの好奇心」と

「若さゆえの欲望」から

なんでしょうね〜。


まあこの頃からインターネットが

当たり前の時代。欲張りたくなる

わけです。


はぁぁ・・・。

あの頃に帰りたい。


おっと、過去よりも現在、未来!!


ところで、来年も

このアニバーサリー並べ、

やるんですか?


いや、

この作業は脳内にしんどいです。

とても疲れるので、

今回限りにしたいけど・・・、

まあ、忘れた頃にやるかもです。




それでは、また。(╹ヮ╹⁠)ノシ




アニメだけじゃなく、

原作漫画や特撮作品も混ぜたら

とんでもない情報量に

なってしまったであろう。(笑)

アニメだけにしておいて良かった。


ハッシュタグはおやすみします。