教室名決めてから、一週間もブログを放置してしまいました(^_^;)

この土日は、お友達から送ってもらった栗と格闘していました!


こんな立派な栗が毎年実家で採れるんですって♡羨ましい!!
この栗を…

IMG_20150927_200859258.jpg


昨年から作りたかった念願の渋皮煮(*^^)v
今年は作れました!!
でもけーっこう時間かかるのね(^_^;)
美味しく出来たので良しとします!!


さて今夜はお月見🎑





うさぎのおしりが可愛く出来ました♡
9月19日
今日は私の誕生日。
教室名も今日から使う事にしました!!( ´艸`)

『sweetness』です。

甘味・美しさ・優しさ・愛らしさ・親切・温和…

sweetnessの意味はこんなかんじ。

アイシングクッキーの甘味の中にある愛らしさや美しさ。
講師として優しく親切に、
私も愛らしさを忘れずに(笑)

そして出会いを大切に!!
楽しく可愛いクッキーを作って行きたいと思っています。

まだもう少し教室を始めるには準備が必要ですが、動けることから少しづつやってみようと思っています。

改めまして、sweetnessのchikaです!
どうぞよろしくお願いします(*^^)v
我が家には今年五歳の七五三を迎える息子がいます!

柏でお教室を開いているさいとうまみ先生のblogで、同じく七五三を迎えるお子さんの為に作った七五三のアイシングクッキーがアップされました!

そのブログ♡

可愛かったので『七五三クッキー習いに行きたいです!!』と連絡をしたところ、快く教室を開いてくださいました爆笑

とっても気さくにお話をしてくださるまみ先生。
お会いしたのは3度目なのですが、アイシングクッキーのことや教室のこと、子供のこと…アイシングクッキーを習いに来たのにがっつり友達に会いに来たような気分♡
楽しかったですルンルン

出来上がった作品はこちら!!
ちょっと袴のバランスがズレてしまいましたアセアセ
でも、この毬は気に入ってるんです♡
私にしてはカーブが良く出来たと!

お土産にこのクッキーを一式頂いたので、もう一度作ってみたいと思いますルンルン

まみ先生、ありがとうございましたおねがい
次、あのレッスンぜひやってね~!!
楽しみにしてますウインク
最後のレッスン前にmaico先生と連絡を取りながら…
次でレッスン終わりですねーさみしいです…と私何度伝えたかしら(笑)

夏休み中にアイシングの基礎からもう一度習い直し、夏休みが明けたら自分でレッスンを開く!と意気込んで申し込んだ基礎レッスン。

maico先生や一緒に受けたなおちゃん、あみさんに会えるのが楽しみで仕方なかったレッスンだったので、最後なのがなんだか寂しくて寂しくてえーん

最後のレッスンは私だけ都合が合わず、別日でしたが、ここにはランチ会で知り合ったpolkadot.のkanabonz先生が!
嬉しい再会ルンルン

レッスン⑤はお花絞りガーベラ

はい。認定講座以来お花絞っていません…
ガーン
さっぱり忘れてしまってましたアセアセ

でもでも、金口の角度や手の動かし方などよーくよーーく教わってきました!!
(104の金口!初めて絞りました!大きくてムズカシイ!!)

どうでしょう??↓

毎回楽しみだったレッスン後のおやつ~!
カップケーキプリンジンジャーブレッドマン
美味しかったです!!

そしてそして、基礎レッスン終了!
PETIT WHITEの卒業生になれたー!ヽ(=´▽`=)ノ



maico先生。
楽しく、為になるレッスンありがとうございました!!
先生にお会い出来ないのさみしいので、またレッスン行きますっ!!
よろしくお願いしますねラブラブ
9月9日誕生日なんだけど~!!間に合う~??と
岐阜のお友達からline

蝶々とお花のキラキラ好きの娘の誕生日クッキー!アラザンとかでキラキラに!
と頼まれたクッキーcookie*
アラザンたっぶりってじゃりじゃりじゃ~ん!!と思いながら作ったクッキーです(笑)

キラキラ具合どうでしょう??
IMG_20150914_141233597.jpg

無事岐阜へ届いたようです❤️
岐阜のお友達は離れてからも連絡を取ってくれたり、本当にいいお友達がたくさん❤️
いつもありがとうハート

しか~し!誕生日当日、主役の娘ちゃんが発熱!!熱
ケーキ買いに行けず、お手製のぶどうケーキになったそうです!!
ステキステキ✨

IMG_20150914_141303877.jpg

娘ちゃんからありがとうの動画やアラザンガリガリしてる動画も送ってくれましたキュン

happy birthday Makiハート