blog upが遅ーくなってしまいましたが、
モンペラさんに作っていただいた型でサッカーボールを作りました!!



今回はなかなかうまくキルティング感?ボールのボコボコ感?が出たように思っています(*^^)v

モンペラさんありがとうございます!!

やっぱりこちらの大きさの方が私には作りやすいみたいです!
小さい方も練習してうまく出来るようになるぞ!!がんばる

あっという間にmaico先生のレッスンも4回目!!

今回はキルティング模様です!


これも、ゆっくりペースの私は完全に追いてかれてました(笑)

そして、マーメイドの持つプレートに何か文字を入れるのですが…
こういうのが特に特に苦手で…
なんっにも思いつかないんですよね。
なので無地(-_-;)

もうひとつ、マーメイドの鱗ももっとぷっくり立体的に出来たらよかった。
反省点です。


復習は…
ぞうさんとボールです!





袋詰めするときにあえて縦の袋にして、ボールに乗ってるように…見えますか???(*´艸`*)


そして、私の復習をmaico先生がしっかり見てくれるので、復習も楽しくできました🎶
さ、残すはラストレッスンお花絞りコスモス
ブラックバスの好きなお友達の旦那サマ。

お誕生日ケーキの上に大きな魚を乗せたい!と。

15㎝の大きなクッキーですヽ(=´▽`=)ノ

『はいは~い!やってみるね~!!』と言ったものの、ブラックバス自体あまり良く知らず、黒い魚かと思っていたのですが、調べたら緑!

緑の魚…ウー(´-ω-`)ーン
あまり自信なかったのですが、出来てみたらとりあえず魚には見えた!!(笑)

岐阜のお友達のところまで送りました!


ケーキに載せた写真も送ってくれました!!ありがと!!
池をイメージしてブルーのケーキにしたそうですヽ(=´▽`=)ノ
そして、旦那サマも見るなり『ブラックバスやん!』と言ってくれたらしく、嬉しい限り!!

でも旦那サマ曰く、ブラックバスというのはもう少しお腹がポテッとしているのだとか!
いつかまたブラックバスを作ることがあったらお腹をポテッとしてみます!!
アドバイスありがとう!(๑•̀ㅂ•́)و✧

記念日に私のクッキーで喜んでもらえた事、嬉しいです(*^^)v

一緒に送った枝豆とビール
こちら、モンペラさんの型です!!
ようやく使えたーヽ(=´▽`=)ノ
枝豆はプクッとさせて、豆入りに見えますか?!(*´艸`)
maico先生のレッスン3回目。
レースを極める!!

レース模様…
一緒に習っているおふたリがまた上手だし、早い!!

かーなり遅れを取りながらのレッスンだったと思います(=o=;)
二人共アレンジを加えていたのですが、そんなの考えてる余裕すら無く(=o=;)
うまく行かないし、時間かかるし(~o~;)
心折れかけてました…


でもmaico先生のあの優しい『いいじゃないですかぁ~♡』でなんとか心折れず持ち堪えました(笑)( ´ー`)フゥー...

復習もしたのですが、あまりにひどくて載せたくない…(ーー;)

後日、レッスン後に先生が時間を取って下さり、レースのコツを教えてくれましたヽ(=´▽`=)ノ

再度復習し直します!!
ちっとも更新できず…
もう一ヶ月更新してなかったガーン


maico先生のレッスンの続きです(*^^)v



2回目は馴染み模様
みんな作業が早くてついて行くのに必死(=o=;)

バラ模様やモザイク模様は初めてやりましたヽ(=´▽`=)ノ
新しい事が知れると楽しいですね!


復習もしましたよ!
アイスと浮き輪を20個作ったのですが…
習った馴染み模様がやりたくて、アイスにアイスらしからぬ模様…(笑)


浮き輪も真ん中の輪を大きい方が浮き輪らしいのか、小さい方が浮き輪らしいのか…
様々になり、そして最後は浮き輪に飽きてしまい、ドーナツに…ピンクドーナツ


もっと上手になりたいなぁ。