断捨離をすると

当然のことながらゴミが出ます


ゴミの処理をしてくれる

行政サービスを

当たり前のこととして

私たちは受けています


もしそれがなかったら

ゾッとしますね 

  

やましたひでこ公認

断捨離®︎トレーナー

ヤマグチユミです

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

まずはこの子をポチッとしてくださると喜びます🐾 

 

日本では指定のゴミ袋を

買うことはあっても

決められた曜日の

決められた場所に

ゴミを出すことで

ゴミを処分してくれるサービスを

受けることができます


ある国では

そのようなサービスがあっても

重量で課金されたり

ストライキでサービスが止まったりします


アジアのいくつかの国では

ゴミの回収などはされずに

巨大なゴミの山が築かれて

そこから使えるものを回収して

売ったりする子どもや大人がいます


さらには驚くというか憤ることに

日本などから引き受けた資源ゴミを

そのまま海洋投棄する海外の業者もいます


黒潮に乗って日本に流れ着く

漂流ゴミが問題になっています

海の底に沈んでいるゴミは

その何十倍もあると言われています


海の底で人間のゴミに捕まって

静かに命を落とす海洋生物は

どれくらいいるのでしょうか


ゴミの行き着く先について考えていると

そもそも自分の力では何ひとつ始末は

出来ていないことに気が付きます


私たちができるのは

ゴミ袋に入れて

指定の曜日に

指定の場所に出すこと


それでゴミを始末した気に

なっています


その先にどんな人たちの働きがあり

どんなシステムが機能していて

どんな循環が起きているのか


思いを馳せつつ

感謝をしつつ

ゴミを出すことをしたいです


そしてせめて自分のゴミは

自分で出すことを

自分が元気なうちに

自分で判断できるうちに

せっせとやっておきたいです


資源にできるものは資源として

燃やすものは燃やして

ゴミは循環していくし

最終的には自分も

燃やしてもらいます


ちゃんちゃんニヤリ




 

 

今日もありがとうございました

この子をポチッとしてくださると喜びます🐾 

 

 

 

LINEのお友達登録

(配信専用です)

友だち追加

返信はできません

 

 

断捨離®トレーナーヤマグチユミ「人生はこれから」市川断捨離会 - にほんブログ村

 

時々音声配信してます

スタンドFM

 

 

提供中のサービスはこちら

 

ご自宅サポートやセミナーなど

 各種メニューはこちらから

 

 

LINEスタンプ販売中

by Mayuka Yamaguchi

 

 

猫まるけのインスタグラムはこちら

 

 

手抜き料理ばっかり!

ヤマグチユミのYouTubeチャンネル

 

 

その他お問い合わせはお気軽にどうぞ

 お問い合わせ

こちらもぜひポチッと🐾🐾


人気ブログランキング