断捨離実践プログラムという

断捨離界ではバイブルとされる

動画の講座があります

 

捨てられない心理

捨て方のテクニック

空間の作り方

思考の断捨離

心の断捨離

人間関係の断捨離

 

およそあらゆる人生における

お悩みごとの断捨離に

処方できるプログラムです

言い切る‼️ 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

まずはこの子をポチッとしてくださると喜びます🐾 

 

このプログラムを聴きながら

日々ひたすら断捨離を実践をするだけの

実践プログラムを実践する会が

昨日最終回を迎えました

 

初めて参加する方もいらっしゃれば

複数回参加してくださる方もいらして

すでに断捨離検定1級をお持ちの方も

数人いらっしゃいます

 

プログラムの内容を私が

解説することはありません

 

そこに明確な答えがあるのに

私のフィルターを通して

お伝えする必要もなかろうと

そのように考えるからです

 

やましたひでこの言葉を

噛み締めて消化して

自己化してほしいからです

 

さらに

一年後数年後に聴くと

解釈や理解が深まり

高まっていることにも

気が付きます

 

参加メンバーの

最初の頃の投稿と

5ヶ月目の投稿では

同じ人とは思えません

 

既に1級をお持ちのメンバーも

それぞれにそれぞれの課題を

今回もまたクリアしました

 

コトの断捨離

家族の断捨離

身体の断捨離

様々なことがありました

 

皆が皆を励まして

それぞれが自分で気づいていくそのプロセスを

私はただ感動をもって

見させていただきました

 

道の途中で1級検定があり

筆記に合格した方も

今回はそのタイミングではなかった方も

いらっしゃいますけれど

 

すべてはその方たちの自学と

仲間の応援だけで

そのポイントを通過しました

 

私はそこでも

沿道で旗を振っていただけです

 

2月から始まった

実践プログラムを実践する会

通称JJの3期は

次のシーズンへの予感をはらみながら

昨日感動の幕を降ろしました

 

自分の力で学び気づいていくことの

自分自身への絶大な信頼感が

メンバーの皆が得たものだと思います

 

これまでは応援するだけだった方も

次回は受検しますと宣言されました

 

変わっていく仲間の姿を

近くで見ていると

自分も飛び込みたい

挑戦したいとウズウズするようです

 

これまでわかったつもりでいたけれど

何もわかっていなかったことがわかったと

これは1級保持者のコメントです

 

私自身

まだ実は何もわかっていないのかもしれません

深淵に立ってこわごわのぞいているだけかもしれません

 

師匠自身が進化発展を続けているのだから

私がわかった振りなどできるはずもなくて

参加してくださったメンバーと

ひたすら実践を繰り返すのみです

 

何人ものメンバーさんが

次回また参加してくださるとの

宣言をしてくださいました

 

またお目にかかりましょう

 

 

次はシクラメンの季節かな

 

 

今日もありがとうございました

この子をポチッとしてくださると喜びます🐾 

 

 

 

LINEのお友達登録

(配信専用です)

友だち追加

返信はできません

 

 

断捨離®トレーナーヤマグチユミ「人生はこれから」市川断捨離会 - にほんブログ村

 

時々音声配信してます

スタンドFM

 

 

ヤマグチユミ公式ホームページ

 

 

提供中のサービスはこちら

 

ご自宅サポートやセミナーなど

 各種メニューはこちらから

 

 

LINEスタンプ販売中

by Mayuka Yamaguchi

 

 

猫まるけのインスタグラムはこちら

 

 

手抜き料理ばっかり!

ヤマグチユミのYouTubeチャンネル

 

 

その他お問い合わせはお気軽にどうぞ

 お問い合わせ

こちらもぜひポチッと🐾🐾


人気ブログランキング