ごきげんいかがでしょうか
断捨離トレーナー講習生のヤマグチユミです
 
半年間楽しませていただいた
半分青いが最終回を迎えました
 
平日は朝ドラからのあさイチを
楽しみにしているのですが
しかもあと1日残してのあの展開!!
華丸大吉はどんな受けを?って
ワクワクしながら観ていたら
 
勝間和代の断捨離術ポーンという特集
冒頭のキッチンの紹介で
激しく違和感を感じたので
テレビのスイッチを切りましたムキー
 
その後、こんな展開になっていたとは!
 
 
「断捨離」が一般名詞化して
「捨てること」
「すっきりさせること」
「意識的にやるべきことを放棄すること」
「手間暇かけないこと」
「手抜きすること」
「別れること」
のような意味で使われております
 
言葉の意味は時代によって
本来の意味では無くなってしまうことは
仕方の無いことですが
 
皆様のNHKが
金曜日のプレミアムトーク枠で
普通だったら永野芽郁ちゃんが出るはずの日
断捨離ではないライフスタイルを
断捨離と紹介することに
憤っております
 
勝間さんのスタイルを支持する方も
大勢いらっしゃるでしょうが
断捨離はわれらが
やましたひでこの登録商標です
 
勝間さんのはロジカル家事
それを「究極の断捨離」と
テロップ付きで放映するって
どうなんでしょう?
 
そこのところをNHKはちゃんと
わきまえていただきたく
 
「NHKなんで」の画像検索結果
NHKなんで
 
ライフスタイルは人それぞれ
参考にしたいお手本も人それぞれ
 
せめてNHKにお願いしたいのは
本物の断捨離®︎を特集してもらいたい
もちろん提唱者のやましたひでこを
(あえての呼び捨てです)招いてほしい
 
あさイチは大好きな番組なんだけど
残念な取り上げ方でした
 
メギーさんのブログです下差し
 

 
あ、それからメギーさんちに行く前に
どれかひとつぽちって押してくださるとうれしいです

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ左差し

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ左差し

にほんブログ村 その他生活ブログへ左差し

応援ありがとうございます