フェルトに刺繍をしたおままごとの
ティーセットの制作です。
先日、オーダー品を発送しました。
ティーセットはかさばるので
だいたい60サイズ、箱がつくと
80サイズの発送になります。
今回はアイテム数が多かったので
80サイズでした。
ところで突然ですが
ショップ名はカナの青い箱です。
どういう由来かと言いますと…
わたしの作るティーセットはカラフルで
自分は何色が好きかといえば
紫か青。
ティーセットにするには青の方が
扱いやすい色だったので
まず青という色を決めました。
で、何で箱かといいますと
アトリエでも工房でもない
本当に家のリビングの片隅で
ひとりで作業しているので
何か小さな箱にでも入って
ひとりでちくちくしている
感じだな…という感覚がありまして
それで箱。そこに入って
ひとりでちくちくしているわたしのイメージ。
青と組み合わせて青い箱。
でもこれだとショップ名にならないので
うーんと考えて…
○○の青い箱 にしようと思って
〇〇…
自分の本名はちょっとなと…
家族の名前もちょっと…
ペット飼っていないし…
昔飼っていた猫がいましたが
チャー君という名前でした
チャーの青い箱??
えー汗汗
で、子どもの頃のあだ名というか
カナという名前に関わりがあったなと
思い出して
カナの青い箱としました。
なので、お届けするときは
ショップ名にちなんで
青い包装紙を使うことにしています↓
光の加減で…汗
もう少し落ち着いた、紺に近い感じなんですが汗
青の包装紙だけだと寂しいので
ショップ名の入ったシールを作成して
貼っています。
アクセサリーや洋服など
小さいものや厚みのないものだと
包装も仕様が変わってくると思いますが
とにかくかさばるので汗
受け取ったときに
少しでも特別感というか
わ~っ💕と思って貰えると
いいのですが◎