フェルトのマカロンの制作です。

 

前回、6個のマカロンが完成して↓

 

 

今日は箱の装飾を作りました↓

 

 

まずは箱の表。顔ですね。

無料のイラストを選んだところまではよかったのですが…

マカロンてフランスのお菓子だよね、

ならば何か文字を入れるならやっぱりフランス語…

がいいよね…

ということで簡単な言葉をフランス語検索

したまではできたのですが←誰でもできる汗

 

キーボードで打つときのフランス語表記ってどうやるの?

…で、またネットで調べて…

フランス語って文字の上にカンマがついているじゃないですか

↑何ていうのか分からないですが汗

あれが出せなくて、でも何とかなりました。

 

 

バラのモチーフのマカロンもあるので

箱もそのように選んだので

何となく雰囲気はいいかな。

 

そして、マカロンを取ってみると↓

 

 

中の台紙にもバラを入れました。

こういう細かいことは好きですね。

 

無料イラストっていっぱい出ていますが

ばーと見ていても、いいな、と思うのは

だいたい決まった作者さんのもので

最近はもうその作者さんのものから見て

なければ他を見る、という順番になってます。

今回も、箱の表も中も同じ人。

植物の書き方がすごく好きですね。

ただ、うちのプリンターがあまりよくないので

色がもっときれいなんだけどなー…

 

 

フェルトのケーキを制作している作家さんの

インスタとか見ると、とても写真が

上手な方がいて

背景ぼかして、ちょっと小物いれて

うーん、ちょっとわたしはそこまでやらないなと思いながら

マカロンを上から撮る…

撮影用のお皿くらい、1枚買おうかな。

何かこう、アンティークな感じのお皿…