先日、みさきまぐろ切符で三崎港に行ってきました。

 

京急推しの鉄オタの息子。

みさきまぐろ切符で三崎口に行って

まぐろを食べたいとずーと言っていて

受験が終わったら行こうねと約束していたので

息子、夫と3人で行ってきました。

 

みさきまぐろ切符というのは

京浜急行が出しているお得なプランで

 

①京急電鉄とバスの乗車券と

②三崎港や城ケ島周辺のまぐろを使った

料理の食事券と

③お土産やカフェで使える券

 

がひとつにまとまっています。

スマホのデジタル切符だとお得です。

 

うちは都内在住なので浅草線の駅から乗って

泉岳寺で乗り換え。

泉岳寺から快特で三崎口まで1時間15分ほど。

泉岳寺始発の電車に乗ったので

先頭座席に座れました。

天気も良かったので寝ることなく

電車からの眺めを楽しみました。

 

三崎口駅↓

 

 

わたし、京急沿線に30年住んでいたので

この青い京急バスを見ると懐かしい~

 

お休みの日だったので結構人が多かったです。

三崎口からバスに乗って三崎港方面へ。

 

 

静か~でのんびりとした雰囲気でした。

混まないうちにまず昼ご飯。

まぐろ切符の加盟店で食べます。

 

行ったのは紀の代という創業150年だという

老舗のお寿司屋さん。

ここのとろとろ丼というのを食べました。

 

 

4種類のまぐろが盛られた丼に、小鉢とお椀がつきます。

まぐろが分厚くて美味しかった~

 

わたし、結構お腹いっぱいになったのですが

お腹すきすぎた小6男子には足りなかったらしく…

 

食事が終わって三崎港に徒歩移動して

お土産が売っているうらりマルシェで

息子はまぐろのフライを食べてました。

 

続きます~