フェルトに刺繡をほどこしたティーセットの制作です。
制作途中のポットはつぼ状態のままですが…↓
今日はお皿類を作りました。
ソーサーとケーキ皿2枚ずつです。
↑ソーサーはガラスの靴が脱げてしまった場面と
ガラスの靴をはめている場面。
シンデレラストーリーの場面の絵柄を取るときは
ドレス姿も入るように気をつけます。
うっかりすると、継母にこき使われるエプロン姿ばかりに
なってしまったりするので…
ケーキ皿↓
ケーキ皿は右は絶対に入れる絵柄です。
なぜなら馬車の絵は大きくて
ケーキ皿でしか使えないから。
カボチャの馬車とシンデレラと王子の絵柄が
ちょうど2つ入ってちょうどいいです。
左のケーキ皿はお城を入れてみました。
布地から絵柄を選ぶ時は
取る布地の大きさにくり抜いた型紙を当てて
ちょうどいいところを探します。
並べてみると明らかに大きさは違います。
ソーサーはカップを置いてしまえば
絵柄が見えなくなりますが
カップを取ると絵柄が出る、という趣向は
わたし的には結構好きです。
続きます




