フェルトに刺繡をしたティーセットの制作です。

 

年明け一週間すぎて初投稿をしたと思ったら

また2日あき…

なぜなら中学受験を間近に控えた息子が

家にいるからで…

しかしこれが緊張感ゼロ…

今日も午前10時前に集中力が切れて

 

「どうやったら頭ってまわるようになるかな?

ネット検索してみてよ」

 

ってこんな受験間近なんだから

頭は自分でまわすもんです!苛

 

「じゃあ気分転換に自転車乗ってこよう」

 

と言って出て行ったすきに

ブログ更新しています…

 

で、母の時間はびっくりするほど

細切れになって制作も進まないのですが

そうも言ってられないので

少しずつでもやる…

 

今やっているのは

プリンセスのティーセット*イエロー*↓

 

 

 

のホールケーキです↓

 

 

食器の黄色が強いので

面積の大きいホールケーキの土台は

黄色ではなくクリーム色、と思っていたので

プリンセスだしシャルロットにして

おしゃれに仕上げようと思います。

 

シャルロットケーキだと

周囲をリボンで結ぶのが定番ですが

それは花咲くリースのケーキでやっているので↓

 

 

今回はリボンは結ばずに下部に巻くようにしました。

 

これには実用的な理由もあって

↑の板チョコで囲んだケーキは

チョコのパーツを少し重ねてボンド接着しているので

強度があるんです。

でも今回は↓

 

 

パーツを重ねずにボンド接着しているので

下部をリボンで巻くことで

強度を高めるという目的もあります。

 

で、この土台の上に何を盛るか…

 

を考える母の目の前で

算数を解いているはずなのに

ビミョーににやついている息子…

思い出し笑いしている場合か…

 

続きます