寒くなってきたので
冬物を出そうと引き出しを見ていたら
普段はあけない娘の部屋の
引き出しから
懐かしいものが出てきました↓
娘が小学生だったころに作ったリュックです。
生地は厚くて固め。
でも家庭用ミシンで縫えました。
この生地の模様が気に入って買ったんだったなあ…
当時は神奈川県に住んでいて
一番近い布屋というと
町田のオカダヤで、そこで買った覚えがあります。
このリュックは娘も長く使ってくれました。
あと、以前に記事に書いたことがありますが
わたしの昔の刺繍も出てきて
しわはお許しを汗
中学生のころに手芸クラブで作ったもの。
よっくやったな、自分…
今はちょっと無理かも汗
あと母方の祖母が作ったレース編み
レース編み、結構大きくて
使う当てがないまましまいっぱなしで
ちょっともったいないかな…
玄関に飾り棚でもあれば使うんだけどなあ…
あと母が編んだ子供用の掛物とか
わたしが作ったフェルトのアドベントカレンダーとか
いろいろ出てきて
今日はこれから出かけなくてはいけないのに
見入ってしまいました…
支度しないと遅れる…汗