フェルトに刺繡をしたティーセットの制作です。

 

今日はカップ&ソーサーを作りました↓

 

 

カップの内側は厚紙のみでまだフェルトは

はってません。

接着はまだなので少し形が曲がっていますが汗

 

今回はシュガーポットやクリーマーなど

全てのアイテムを揃えたセットにしようと思っているので

カップ&ソーサーも1客ではなく2客。

やはりティーパーティーするなら

複数欲しいかなと。

 

そういえば以前表参道で1人で

アフタヌーンティーしていたら

隣のカップルに「1人でアフタヌーンティーしてるよ…」

みたいな憐みの目で物凄いじろじろ見られたことがあったなあ…

 

 

で、カップの刺繍は、迷ったのですが今回はちょっと変化球で

2色の花の位置が2つのカップでそれぞれ逆になってます。

↑右のカップは濃いピンクの花が上

 左のカップは濃いピンクの花が下

 

これはわたしがよくやるデザインですね。

だって、2つともカップの刺繍が同じなんて…

つまらない…

 

ポットのふたのつまみのレースがシルバーなので

ソーサーのレースも銀縁に。

金縁だと華やかになりますが

銀縁だと落ち着いた感じになって

遊ぶ用のおままごとだと考えると

派手過ぎずいいかな。

 

 

もう少しスピードアップして作業したいのですが

なかなか…

せめて午前中にブログアップしたいんだけどなあ…

 

続きます~