昨日、日暮里で布地を購入してきました。
プリンセスシリーズのベル、ラプンツェル、オーロラ姫の
箱に使う布が欲しかったのですが
うーん…なかなか難しかったです。
こだわりすぎてもしょうがないですが
違うな、と思うものでは作れない…
で、購入したのは↓
紫色の布地自体が種類が豊富というわけではないので
「ラプンツェルではない…よね?」
と思いながら購入しましたが、家に帰って
ティーセットを出してみて、やっぱり違う…
でも布地自体はかわいいので、多分どこかで使うかなと。
で、家の布入れを掘り返して出してきたのが↓
同じお店で半年前くらいに買ったもので
ラプンツェルにはこっちがいいかなと。
ちょっとおとぎ話っぽい感じが。
で、ふたにこの布地を使って
本体は水玉がいいな…と思っていたのですが
色のトーンが合う水玉生地がないので
どこかで探してこなければ…
あとベルは黄色いダマスク模様とかがあれば
よっかったのですが…黄色もこれというのがなく…
赤いバラ以外のモチーフはいれると
情報過多になるので黄色と白のみの生地、
どこかにないかな~
オーロラ姫はピンクのバラで
本体に水玉は使わずに
ふたも本体も同じバラの生地がよかったのですが
これは別のよく行く生地屋さんの方がありそうだったので
そちらで買うことに。
あとは…
こういう感じの生地、好きなんですよね。
モチーフが並んでいるタイプ。
あと↓
貴婦人柄!やはり好きで
これの色違いの紫を持ってますが
切り売りで安かったので購入。
昨日は開店と同時に入って
気づいたら2時間半がたっていて…
集中力も切れてくるし、お腹もすくし
子どもの帰宅時間も気になるしで
もう少し見たかったのですが
切り上げました。
久しぶりの布探し、楽しかった♡