昨日、花てまりのティーセットと題して

刺繍をしてみたのですが↓

 

 

うーん…やっぱり何か違う…

 

図案自体はわたしは好きかな~と思うのですが

今回は2,3歳の小さい子が遊ぶイメージのものを

作りたくて

そうすると、ちょっとデザイン性が強すぎるというか

意匠っぽくてテーマに合わない…

 

ところでなぜ今回は小さい子のイメージで

作りたいかというと

今回は小菓子ではなくホットケーキをつけたいんです!

なぜホットケーキかというと

わたしが作る小菓子はラメを使ったり

細かいビーズが縫い付けてあったりするので

幼稚園前くらいのお子さんが使うにあたり

そういったパーツが気になる場合もあるかなと…

で、そういった細かいパーツのないバージョンを

ひとつ作ってみようかなと思ったのです。

ホットケーキならシンプルだし

それにいちごとか絞ったクリームとかつけて可愛くして…

で、この箱に合う感じで↓

 

 

と、いうわけで、刺繍はやり直して

花てまりではなく花束になりました↓

 

 

わたしにしてはシンプルかな。

いつもなら花の間にビーズを入れるところですが

今回はビーズは使わないでいきたいので

フレンチノットステッチを花の間に入れました。

 

どうかな~

小さい子が使う、という目的には合っているかな…

またちょっと眺めて考えます。

 

続きます~