『塔の上のラプンツェル』の主人公
ラプンツェルをイメージしたティーセットの制作です。
ポット、ケーキ皿、小菓子と制作が進んで
次はティーカップ&ソーサー。
まずはティーカップのデザインをどうするか…
とはいってもポットのデザインを
パターンにするのがいつものやり方なので
特にゼロから考えることはないのですが
ただ今回のラプンツェルのポット自体が
飾りが多めなデザインなので
それをどこまでカップに反映させるか…
…ってつまり具体的にいうと
三つ編みをいれるかいれないかということなんですが
ラプンツェルのキャラクター&ストーリーや
ポットのデザインを見返すと
三つ編みは重要なモチーフだとは思うのですが
なにせカップは小さいので
小さい画面に装飾を詰め込むと…
それで今まで何度か失敗してきたので
カップの装飾は控えめに、がわたしの信条。
で、とりあえずランタンイメージの
クリーム色の長方形部分をビーズで囲って↓
カップの三つ編みは…つけると重くなる気が…
三つ編みなしでいこうかな…。
で、カップの内側はクリーム色にして…
本当はソーサーを作って
全体のバランスも見たいところなのですが
フェルトの在庫がなくなってしまい…
いつもネットで買うのですが
届くまでにちょっと時間がかかりそうです…