昨日は海外から一時帰国した友人と
近くのカフェで会ってきました。
半年ぶりくらいかな~
いつもその友人が帰国すると
「じゃいつものカフェで」となるご近所カフェは
古民家を改装した素敵なお店で
そこのバスクチーズケーキがわたしは大好きなのですが
この暑さで…ちょっとチーズケーキは重いかも…
と思って
アイスコーヒーと一緒にオーダーしたのは
ビンに入ったプリンの上にゼリーで固められた
フルーツがいっぱいのったミニプリンアラモード♡
「美味しそう~!」
と思って二口くらい食べて、写真を撮り忘れたことに気づき
既に遅し…食べかけではね汗
写真ないのが残念ですが、とても美味しいかったです。
ここのお店で、よほど暑くなければいつもは
フラットホワイト(ホット)を頼むのですが
苦味が強くてわたし好みです。
コーヒーは酸味より断然苦味が好きですね。
普段は成城石井のプレミアムビターを飲んでいて
毎朝小さめのポットいっぱいに作って飲みます。
毎朝ひきたてが楽しめればいいんですが
時間的に今は無理だな…
そういえば、実家には手動のコーヒーミルがあったんですよね
たまーに母がひいていた覚えが…
でもいつの間にかサイドボードの中からいなくなってました。
娘もコーヒーが好きで
朝わたしがいれたコーヒーを
「学校から帰ってから飲むからとっておいて」
といわれて
コーヒーをいれたカップにラップをしてとっておくのですが
毎回ラップ、エコじゃないよね⤴??
と思っていたところに、いいもの発見↓
ふたつきのカップ、しかも娘の大好きなスヌーピー!
これでコーヒー保存のエコ問題解決です。

