作業中だったティーセット

昨日ポットを仕上げ、今朝カップにフェルトをはって

仕上げました。

 

 

カップの中のフェルトは藤色にして正解だったかな。

 

 

いつもよりソーサーのレースの隙間から見える

フェルトの量をすこーしだけ増やしました。

 

 

さわやかな感じのティーセットになりました。

 

そういえば、おままごと大好きだった子どもの頃

醤油のビン

↑ていうか子どものころ、醤油はビンに入ってたんですよね、実家では!

を母から貰って、庭に咲いていたあじさいの花をビンに詰めて

水を入れて

何だかよく分からない色水?を作ってた覚えがあります…

多分、あじさいの花の色がきれいで

それをつんでビンに入れておままごと…のつもりだったのでしょうけど

すぐに茶色くなるんですよね。

そんなおおきな茶色い中身のビンが

庭の片隅に4,5本並べられてましたね。

 

あと、母が焦がしてだめにした鍋を

おままごとに使っていいと言われて貰って

確か白いホウロウのミルクパンだったと思うのですが

水を入れたり混ぜたりおままごと大好きだったので

ほぼ毎日の頻度で使っていたら

鍋について取れなかった焦げがきれいにとれて!

それを見た母が

「なんでこの鍋使ってるの!台所のもの勝手に持ってったらだめでしょう!」

って怒られて…

「お母さんが焦がしたから鍋くれたんだよ」

ってそこはさすがに反論すると

母「え、そうだっけ?」

…ていうか、母はお皿もよく割る人で

わたしは自分が家事をするようになって

お皿ってそんなに割れないじゃないと思いましたが

鍋も焦がしませんね…

どうやってあんなに全面焦がしたのか…

 

思えば幼稚園入園までは

庭の砂場でよくおままごとをしていたんですが

幼稚園に入ってすぐに

手足口病にかかったんですよね。

それで、砂遊びが原因だとか

ちらっと母が言った言葉を聞いて

それ以降は砂場のおままごとをしなくなった

覚えがあります。

風邪くらいしかひいたことがなかったので

手足口病が子ども心に

余程怖かったんでしょうね。