昨日ふたを作っていたシンデレラのポット
接着はまだですが縫うところはできたので
二つ並べてみました↓
右がまだ接着していない制作中のもので
左は一つ目の完成したものです。
ハートの刺繍は型紙を使って大きさを計っているので
下書き線は同じはずですが
並べてみると違いますね。
ふたも安定して作れるようになりました。
数年前、ティーポットを作り始めたころは
細かいところが結構あれこれ試行錯誤が続いて
安定するまでに時間がかかりました。
見えないところですが
ふたの底にあたる部分に厚紙を入れているのですが
ここだけは少し厚めの紙を入れていて
そうしないとふたがぴちっときれいに仕上がらないというか
ふたを本体にはめたときに
ぴたっときれいにしまらなくて
ちょっと浮いたりとか、もうそれが気になって
で、問題は
厚めの紙を入れることでふたの仕上がりはよくなったのですが
昨日確認したら、その厚めの紙があとわずかしかない!
人に貰った厚紙なので…そろそろ代わりになるものを探さないと…
ただ厚いだけじゃなくて、厚みの割に硬いところが
ふたに最適だったんですけどね…