お久しぶりのプリンセスのティーセット制作で
一体いくつまで書いたのかと以前の記事を確認するという…
今回は、ひとつにしか入れていたなかった
ティーカップの内側のフェルトをボンド接着までして
仕上げました。
青バラをひとつ刺繍して
厚紙もまだ接着してなかったのでそこから。
これがですねえ…ポットより作業的には難易度が高いというか
ティーカップは内側が全部見えるので
ちょっとでも上手くいかない箇所があると目立つんですよね…
なので毎回緊張、というほどではないけれど
気合を入れて、しつこいくらい確認しながらやります。
ボンド接着は基本的に
自然光の中でやった方が間違いがないので
午前中に作業すると決めていますが
ティーカップの内側は別の理由があって
フェルトって、ボンド接着して乾燥する間に
縮むんですよね。少しですけど。
初めて体感したときは「え!!ちょっと待って!汗」
ってかなり焦りましたけど、やり直しきかないし…
なので、朝一に接着して
ちょこちょこ様子見ながら
縮んでフェルトの合わせ目に隙間ができそうなときは
フェルトを寄せたりして調整して。
夜に接着して朝起きて見たら隙間開いてたってことに
ならないように、ですね。
ポットとも並べてみて色の確認。
イメージ通りに仕上がりました。