今日は美容院に行くので朝からわさわさしていますが…
布屋にしろ美容院にしろ
何か用があっての外出となると
その前に必ずひとりでお茶をするわたしですが
ひとりだと手持ち無沙汰なので
本なり制作ノートなりを持っていきます。
で、いつも使っているのが↓
結構前に日暮里のトマトさんで買った布で作りました。
右から単行本用、文庫本用、制作ノート用です。
貴婦人が4人いて、周りにはドレスや帽子や靴などが描かれていて
気に入って衝動買いしたのですが
もっと買っておけばよかった…
単行本用の表、ブルー地に扇子を持った貴婦人が一番お気に入り。
ちょっとしわが…汗
2色を1mずつ買ったのですが
まあ、気づかなかったわたしも悪いのですが
初めに切って貰ったブルーの生地、
店員さんがさーっと切ってくれたのをぼんやり見ていて
「あ!」って…
1mだと貴婦人の首の下をちょうど切ることになって…
首、ちょん切れてる…
店員さんは20代と思われる若い男の人で
わたしの反応を見て
「…お!」
みたいな…
「…どうしましょう??」
とおずおず聞かれ、まさか切り直してとも言えず
「じゃあもう一色の方は人物が入るところでカットしてください」
と頼みました…
こういう柄の生地はね、気を付けないといけませんね。