おはようございます。

火曜日の朝です。

すっかり朝は冷え込むようになってきました。

1日のなかでの寒暖差が大きいので、着るものに困る日々です。

 

さて、先月の有給休暇消化中に、なぜか川崎市内で1泊しました。

そんなことは勿体ないかなとも思ったけど、

前職の勤務最終日は、平日の午前までで、午後から半休、

そして、そこから週末を含めて6連休。

父の命日もあったりで、ゆっくり旅行に行ける余裕もなかったけど、

少しはのんびり過ごしたいなーと思ってはいてどうしようかも考えてみたところ

近場の温泉ありのビジホ泊も良いのでは?と川崎のドーミーインを予約しました。

 

いくつか候補はあったのですが、川崎は評判よくて。

公式サイトから予約すると、チェックアウトも12時だし、

早めにチェックインできれば、かなりのんびりできるし、温泉もゆっくり、何回も楽しめそう。

サウナもあるし、リフレッシュできました。

 

 

だいたい部屋はどこも同じの安定感。

デスクも壁側にあって、PC広げるには十分な広さでした。

その日は、最終日なのでいろいろと頂き物やら

私物の持ち帰りなど、結構大荷物でしたが、

整理するにも十分のスペースもありました。

 

チェックインしたら、さっそく大浴場へ。

最上階で気持ちいい。

確かここのお湯もややしょっぱい感じがあったような・・・。

女性はスチームサウナでした。

 

お風呂をでたところにある、休憩処。

横浜のベイブリッジやら、レインボーブリッジが見えました。

お天気よくてよかった。

夜も夜景がきれいでした。

ここでお弁当とビールを持ちこんで、夕飯を食べている方もいらっしゃいました。

スペースも他のドーミーより広いし、漫画はたくさんあったし

ゆっくり過ごしている方が多かったです。

 

 

あと、ドーミーイン川崎のすばらしいところが

大浴場から日の出が見える!

そのときは朝5時20分ころだったと思うのですが、

お風呂につかりながら、日が昇るのを観てました。

セロトニンをたっぷり浴びて、朝ごはんです。

 

 

ここも海鮮丼があるので、ごはんは酢飯にしました。

この日も時間があるので、ゆっくりと食べられました。

朝から時間に追われながら、こんなにたくさん食べると

お腹が痛くなってしまうこともあるけど、

この日は大丈夫でした。

今から思えば、出張のときは少し気が張っていたり、

疲れていたのかもしれません。

ドーミーインといえばのご当地朝食メニューですが、

川崎の特別メニューは、なぜかローストビーフでした。

 

今、ドーミーインの公式サイトで、

№1を選ぶ投票をしているのですが、

川崎は中間発表で1位でした。

私も朝日が見えるお風呂はよかったです。

休憩処はテラスもあって、私が泊まったときはまだ暑かったのですが、

季節がよければ、お風呂あがりにテラスで涼むのもよいですね。

 

転職して1か月、なんだか仕事もまだまだリズムがつかめず

どうしたものやら、もやもやない日が続いています。

1週間が長い・・・。

早く対策しないとね。