流してほぐす、疲労ケアで肩こり解消 | 心も身体も軽くなる/圧倒的3D小顔とよもぎ蒸し【大阪福島プライベートトータルエステ】

心も身体も軽くなる/圧倒的3D小顔とよもぎ蒸し【大阪福島プライベートトータルエステ】

世界平和は女性の笑顔から!エステとリラクゼーションを通じて女性の笑顔を応援します。ホリスティック美容を志す大阪福島区の隠れ家プライベートサロンのブログです。キレイになりたいけど、疲れも取りたい!そんな頑張る現代女性のお悩みの本質改善をお手伝いします。

長時間のデスクワークやスマホ操作で、肩や首がガチガチ…。




そんな慢性的なこりや疲労にお悩みの方も多いのではないでしょうか?




実はこの「こり」、単に筋肉の問題だけでなく、リンパや血液の流れの滞りとも深く関係しています。







筋肉が長時間緊張した状態が続くと、血管が圧迫されて酸素や栄養が届きにくくなり、老廃物や疲労物質がたまります。




その結果、筋肉はさらに硬くなり、痛みやだるさが生まれるという悪循環に。



 

 




そんな悪循環の解消に役立つのが、リンパドレナージュです。








リンパドレナージュは、皮膚のすぐ下を流れるリンパ液の循環を促すためのやさしいマッサージ。




力を入れて揉むのではなく、手のひらでなでるように流すことで、筋肉にたまった老廃物を排出し、こりの原因を内側から解消していきます。




これまでも何度もお伝えしてきましたが、強い圧をかけないことが効果を出すために重要です。









医学的にも、リンパドレナージュを行うことで筋肉内の乳酸(疲労物質)が減少し、血流量が増加するという研究結果が報告されています。




これは、施術によって筋肉への酸素供給が改善し、自然な回復力が高まることを意味します。




また、マッサージ中は副交感神経が優位になり、体が“休息モード”に切り替わります。



 

 




その結果、筋肉がゆるみ、深いリラックスとともに疲労が和らぐのです。




日常的なセルフケアとしては、肩から鎖骨、首筋、耳の下を中心に軽くなでるように流すのが効果的。お風呂上がりの温まった体に行うと、リンパと血流がよりスムーズになります。








こりを「押してほぐす」時代から、「流して整える」時代へ。




リンパドレナージュは、筋肉の深部だけでなく、体全体の循環を整える新しい疲労ケアです。




コリやだるさが取れるだけでなく、代謝や肌の血色までよくなるといううれしい相乗効果も。




毎日のセルフケアに少しだけ“流す時間”をプラスして、こり知らずの軽やかに過ごしたいですね。



また、定期的なリンパケアは病気の予防や健康維持にも有効です。

全身のケアはサロンへお任せくださいキラキラ



サロンケアのご予約はこちらから



#リンパドレナージュ#自律神経#免疫ケア#体質改善#疲労回復#溜め込まない身体#むくみ