最近、なんだか体が重い…そんなときは、体の中の「流れ」が滞っているサインかもしれません。

私たちの体には、血液と並んで「リンパ液」が全身を巡っています。リンパは細胞の間にたまった老廃物や余分な水分を回収し、体の外へと排出する役割を持っています。
つまり、リンパの流れがスムーズであれば、体の中の“いらないもの”が自然とデトックスされ、代謝も上がりやすくなるのです。
ところが、運動不足やストレス、冷え、長時間の同じ姿勢などによってリンパの流れが滞ると、体に疲労物質や老廃物が溜まり、むくみやだるさ、さらには代謝の低下を招きます。
そこでおすすめなのが
「リンパドレナージュ」
皮膚の表面をやさしく撫でるように行うこのマッサージは、リンパの流れを助け、体の巡りを整えてくれます。
実際に、リンパドレナージュを受けた後は、血流や皮膚温の上昇が確認されたという研究報告もあります。
つまり、体が内側から温まり、代謝が活発になるということ。
また、疲労物質である乳酸の排出も促されるため、施術後に「体が軽くなった」「むくみが取れた」と感じる人が多いのです。
さらにうれしいのが、リラックス効果
ゆったりとしたリズムのマッサージによって副交感神経が優位になり、ストレスホルモンが減少。
これが消化や代謝の働きを助け、自然と“燃えるカラダ”づくりにつながります。
ポイントは、強く押すのではなく
「やさしくなでる」こと。
お風呂上がりにクリームやオイルを使って首から鎖骨、脚の付け根、ひざ裏などを軽く流すだけでも十分です。
リンパドレナージュは、体の外からではなく内側から整える美容法。むくみを取ってスッキリしたボディラインを保つだけでなく、代謝が上がることで肌の調子やエネルギーまで変わっていきます。
“流れるカラダ”をつくる時間を、1日のご褒美にしてみませんか?
そして、全身のスペシャルケアはサロンにお任せください♪
#リンパドレナージュ#代謝アップ#ダイエット#むくみ#冷え症#肩こり





