汗をかいたらデトックスできる?? | 心も身体も軽くなる/圧倒的3D小顔とよもぎ蒸し【大阪福島プライベートトータルエステ】

心も身体も軽くなる/圧倒的3D小顔とよもぎ蒸し【大阪福島プライベートトータルエステ】

世界平和は女性の笑顔から!エステとリラクゼーションを通じて女性の笑顔を応援します。ホリスティック美容を志す大阪福島区の隠れ家プライベートサロンのブログです。キレイになりたいけど、疲れも取りたい!そんな頑張る現代女性のお悩みの本質改善をお手伝いします。

 発汗=デトックス? 



「 汗をかく=デトックス 」
とお考えの方も多いと思います。


ですが、汗で排出できる老廃物は実はほんのごくわずか。


汗で排出する老廃物はなんと、発汗した汗の成分の内、0.02%だそうです。







体内で代謝により出る老廃物と、体外から入ってきた有害金属などがありますが、
体内由来の毒素の排出は主に腎臓が担っています。


【身体の外から入ってきた有害金属の排出】
◇便 約75%
◇尿 約20%
◇汗 約1%未満


汗の中には毒素はほとんど含まれていないようです。




  発汗のメリット



それでは、汗をかくとどんな効果が期待できるのでしょうか。


○新陳代謝の向上
○美肌(毛穴のつまりを排出し、ターンオーバーを整える)
○ストレス解消
○肌バリア機能向上



角質や、毛穴のつまりといった身体の表面に出る老廃物の排出には効果的です。






よもぎ蒸しとデトックス



よもぎ蒸しは大量発汗し、身体の芯まで温まり、よもぎと漢方(当サロンは13種類の薬草を使用)の薬効を粘膜吸収・経皮吸収する温浴方法です。
 

前述したように、体内の毒素の排出は主に「腎臓」が要。
また、体内の毒素を分解するのは「肝臓」です。



つまり、内臓の機能を高めることがデトックスには不可欠。






よもぎ蒸しは体温を上げ、内臓機能を向上させ、漢方の薬効でも内臓の機能を整えることができます。


よもぎ蒸しによるデトックス発汗ではなく、内臓機能を高めることから身体の毒素を排出する働きを助けるデトックス、と理解できます。



また、経口で漢方を服用するよりも、粘膜での吸収率が俄然高くなります。









坐剤を思い出していただけるとお分かりかと思いますが、効果が出るのが早いビックリマーク


粘膜に吸収されることで毛細血管にダイレクトに薬効・成分が行き渡り血流で全身へと送られていきます。







服用すると様々な消化器官を通り、濾過され効果が現れるのも、効果の高さも劣ると言えるのではないでしょうか。


効果を実感する早さも、効き目も優れた方法だといえます。




#自律神経ケア#熱中症対策#よもぎ蒸し#真菰蒸し#免疫力アップ#整う#ヘッドスパ#快眠#肩こり解消#頭痛改善#むくみ解消#冷え対策#だるさ解消#疲労回復#お昼寝#夏の冷え#マグネシウム#ミネラル#デトックス