こんばんは、眠れないaoyamaです

今日は珍しく長男がお布団に入ってきて
隣ですやすや眠っています。
6年生になり、だんだんと男の子らしくなってきた長男ですが
眠っている、まだあどけない
あたたかな手をにぎっていると
幼い頃の事が溢れてきました。
三人兄弟の中間子にあたる長男は
いつもニコニコしていて、おっとりした優しい子でした。
三つ上にお姉ちゃん、二つ下に弟の兄弟構成。
彼の幼児期は、お姉ちゃんの幼稚園の送り迎えに毎日バタバタ。
すぐに下の子がお腹にでき私も余裕がなくなっていきました。
当時の夫は非協力的。
頼れる身内もおらず、さらにストレスがたまる中、一番子育てが楽しい時期に楽しめていなかったな、と今になって思います。
そこには、全部一人でなんとかしないとという私の中の強い思い込みもあり、
辛く当たったことも、キツイお母さんだったこともあります。
母親として、人として最低でした。
後悔しても、時間はもとに戻りません。
子どもたちが幼かったあの日に戻ることはできません。
当時はそんな自分が嫌で、申し訳ない思いをいつも抱いてはイライラして、
子どもたちに、心からの笑顔を向けられなくなっていました。
離婚して3、4年たちますが、
笑うことができていなかったことに気づいたのは離婚してから。
離婚した経緯はまたいつかお話ししたいと思いますが、離婚するまでの私は
私は私を生きていなかった。
自分を大切にもできていなかった。
当然、いつも自分が嫌いだった。
そう思います。
自分を大切にできなくて、身近な人を大切になんてできるわけありません。
自分を愛せなくて、人を愛せるわけがありません。
失敗や後悔の過去があっての今。
未熟な私にたくさんの事を気づかせてくれ、
どんな時も味方で、応援してくれる。
どんな失敗も許してくれる。
子どもって神様みたいな存在ですね。
子育てって何かと不安が多く、
大人がそうであるように、
子供も一人一人違うのが当たり前なのに、よそのお子さんと比べては思い悩んだりしがち。
比較・標準・平均、というワードにはまると、頑張る方向を間違えて大変な回り道をしてしまいます。
気にかけるべきは、目の前の我が子だけ

今、子育て真っ最中の方も
これからお母さんになる方も
自分らしくお子さんとの毎日を楽しんでくださいね

お母さんがご機嫌だと子どもたちもご機嫌です

私もまだまだ楽しみます


一番ダメな私を見てきた長男は今、
まわりに左右されない心優しい子です。
愛に溢れる素晴らしい人生を楽しんでね

Beauty&relaxation aoyamaは
痩身・美顔・小顔に特化したおうちエステサロンです

パーソナルカラー診断・カラーキュービックセラピー・マヤ暦診断等、カウンセリングもご用命下さいませ

http://ameblo.jp/bluebearbullet


お客様にゆったりとおくつろぎいただける空間を保つため、
口コミとご紹介の方のみお受けしております。
場所は大阪市中心部から電車でおよそ15分、最寄駅から徒歩30秒

詳細はご予約時にお知らせいたします。
ご予約・お問い合わせはメッセージからもお受けいたします。
セッションメニューなど、一部出張可能ですのでご相談ください。
メニューはこちらから
http://ameblo.jp/bluebearbullet
今日も最後までご覧いただきありがとうございました❤