9日

この日は嫁がりんくうに行くと言うので

嫁だけ降ろして自分は近くの海へ

まだ日が高かったのでジグからサーチ

サゴシても釣れ無いかなぁと思いながら

投げ続けましたがアタリも無く…

日も暮れかけて来たのでワインドにチェンジ!!

しばらくすると


ガツッ!

しかしフッキングせずタラー

その後もショートバイトはあるも乗らず…

カラーを変えて


ガツッ!

ようやくフッキングが決まり

ようやく一本目確保ルンルン
(ジアイなので写真無し)

その後もコンスタントに釣れ続け

5本GETキラキラ

ここで嫁から電話があり終了えー?



16日

この日は日本海の予定でしたが台風の為欠航ショボーン

天気予報も朝から雨雨

ならば最近ええ感じで釣れるアッコは人も少ないかも?

と夜中から出発車

現地に着くとまだ雨も降っておらず人も多いアセアセ

とりあえず空いてるスペースで釣り開始

( ・д・)/--=≡(((卍

隣の餌釣りではポツポツ釣れてますが

こちらはバイトすらありませんタラー

そうこうしてると明るくなりだし

いよいよピークかと思い投げ続けます。

が、やはりアタリませんガーン

雨も降りだし帰って行く人も…

なんとか粘って

2匹…。

さすがにこのままでは帰れ無いので延長決定ウシシ

とりあえず昼まで車で仮眠zzz

気がつけば13時過ぎ

夕マズメまでまだまだやなぁ~と海を眺めてると


『釣れてるやん!』

急いで準備してポイントへ

雨の影響か真っ昼間にも関わらず周りではポツポツ釣れてます。

しかし自分のポイントではアタリすらありませんアセアセ

しばらくして自分もそちら側に移動

するとあちこちでタチウオがイワシを追って水面跳びまくりルンルン

これはチャンスと投げまくり

ガンガン当たってきます。

バラしまくりの切られまくりで

2時間程でリリース含め20匹以上GETルンルン

まだまだ釣れ続く感じでしたが
十分満足したので夕マズメを待たずに納竿しました。



にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
ここ最近好調の沖堤防へ行って来ました。

渡船乗り場へ着くと既に一番船が出た後ガーン

仕方ないので二番船で渡ると沖向きには人がびっしり並んでます滝汗

両隣の方に言って間に入れさせてもらいます。
(ありがとうございます。)

まずは夜明けまでワインドでタチウオ狙い

しかしなかなかアタリませんアセアセ

しばらく投げてると
内向きでタチウオが上がります。

こっちにも回遊があるだろう投げ続けます。

すると沖向きでも上がりだしたので

期待を込めて投げ続けます!!

しかしショートバイト多発でなかなかフックアップしませんアセアセ

そうこうしてると少し明るくなり出し

隣の方がサゴシをキャッチルンルン

それを見てすかさず鉄板バイブに交換ウシシ

するとすぐにアタリますがなかなか乗りませんアセアセ

そしてようやくフッキング

ブッコ抜きでまずは坊主脱出ほっこり


その後もアタリはあるが乗らなかったり
途中でバレたりカッターにあったりと
なかなか数が伸ばせませんガーン

何とかもう一匹GETした所で
モーニングタイム終了ガーン


完全に出遅れてますアセアセ

そうこうしてると隣の方が丸々したハマチGETキラキラ

次は自分の番だとジグを投げまくります

が後が続かず…。

その後周りではサゴシボツボツで
希にハマチが釣れる感じ。

そして昼前にサゴシ1匹追加


このままでは終われない!


って事でどうしてもハマチとタチウオが釣りたかったので延長戦(最初から最終便までやるつもりだったですが(笑)

昼からはしばらく沈黙が続き

たまにサゴシが釣れる程度

そんな中隣の方がハマチGET!!

少し離れた所でもハマチが上がり

これはチャンスだと

気合を入れて投げてると


ゴン!

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!


あきらかにサゴシとは違う引き

少し慎重にファイトして

波止際での突っ込みに耐えて

一気にブッコ抜きルンルン

捕獲成功ルンルン

その後またすぐアタリましたが乗せられず…。

またまた静かな海へ

そして太陽も傾きだしてそろそろタチウオ狙い

しかし周りでも一向に当たらずアセアセ

日も落ち少し暗くなったタイミングでようやく周りでも釣れ出し

自分もボツボツとアタリだして6匹GETルンルン

一日中フルで遊びましたウインク

本日の釣果
ハマチ 48cm 1匹
サゴシ 38~46cm 3匹
タチウオ F2~F4 6匹(F2.5以下リリース)

【タックル】
◆アウトレンジ93 + 16セルテートHD4000H
◆バリスティック11HIRA + 01ステラSW5000HG



にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
今年も行ってまいりました奄美遠征ウシシ

とは言っても毎年の事ながら
大人の事情で釣りする時間は朝夕の数時間アセアセ

今回は迷走ノロノロ台風通過後とあって爆釣を期待して(笑)


1日目(8/11)

朝一の便で大阪を出発し、鹿児島経由で奄美入り

日中は基本動けないので
夕方になってから準備して磯へ


海に1年振りの挨拶をしてキャスト開始

( ・д・)/--=≡(((卍

まずはポッパーでやる気のある奴から





しかし反応するのはダツのみアセアセ

次はダイペン





やはり反応するのはダツアセアセ

シンペンに変えても


ダツ


ダツ

ダツ



ええーい!うっとうしいわ~ムキー


ならばと少し沈めて





ゴン!




根掛かりロストアセアセ


リーダーを組み直す時間も無いので

タックルを持ち替えて再開

しかし日没前まで投げましたが

この日はダツのみアセアセ


2日目(8/12)

前日とは違うポイントへ

島の磯はどこに行っても貸切状態なので

安全の為、少し明るくなってからエントリー


トップからスタートするも

反応するのやはりダツもやもや

シンペン、ミノーを投げるもイマイチガーン

時間もあまり無いし

ここは少し水深がありジグも使えるポイント
なのでジグで全層探ることに

その数投後

沖のシモリの向こう側へ投げ

少しスロー気味のワンピッチでシモリ横を通過した瞬間



ドン!



キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!


シモリ際でのHITなので

少し強引に巻いて寄せにかかりますキラキラ

寄せてからも磯際で少し走られましたが

そのままぶっこ抜き!!


カスミアジ 60cm

2年ぶりのカスミなので
ブツ持ちでもう1枚ウシシ


実はこのカスミの後ろにもう1匹
一回りデカイのが付いてきてましたが
針外してすぐキャストしましたが残念ながらキャッチに至らずショック

そんなこんなで写真撮ってたりしていると
タイムアップ滝汗

夕方

朝と同じ場所へエントリー

トップ、シンペンに反応が無いので
ジグを投げ続け
メーターダッツンダーのみで終了ガーン

その日の晩は朝釣れたカスミが食卓へ

刺身と照り焼きで美味しく頂きました。


3日目(8/13)

この日は朝からMさんの船でGTキャスティングラブ



向かったのは超有名ポイント

テンション上げ上げで朝から投げ倒しアップ


しかしこの日は風も無く

水面はベッタベタの鏡


全くトップに反応しません滝汗

そんな中後ろでジギングしていたTさんのロッドが絞り込まれ

なかなかのファイトで上がってきたのは

ナイスサイズのバージン(スジアラ)

それでも自分はGTを夢見て投げ続け

ようやく


バシャ!

出た!



しかし惜しくも
フックアップしないアセアセ


下手くそ過ぎますガーン


その後Tさんはアカハタ、オジサン、バラハタと順調に釣り続けルンルン

Mさんもトップでアオチビキを釣りあげました

が、自分はノーフィシュアセアセ

唯一癒やされたのは

物凄い数の魚の群れ

まるで水族館のようでしたルンルン

そしてその日の晩は島のメンバーとの飲み会爆笑

久しぶりの再会に話も弾み時間が経つのも
あっという間でした。

Mさん
お忙しい所飲み会の段取りから船まで出して頂いて本当にありがとうございました。


4日目(8/14)

この日も朝一から磯へ

前日のオフショアでもトップに反応無かったので
邪道ですがジグからスタート

( ・д・)/--=≡(((卍

するとすぐに答えが出て


またまたブツ持ちで(笑)


幸先のいいスタートで連発を期待しましたが

時間までに釣れたのは結局この1匹のみもやもや

いつもは写真ばっかりなので活きてるカスミ撮ってみましたウインク

夕方

またまた同じポイントへ

またしてもジグからスタートてへぺろ

しかし反応するのはダツのみで

日が暮れる前に終了アセアセ


最終日(8/15)

朝の便で帰阪するので

釣り出来るのは約1時間

またまた同じポイントへラブラブ

やはりジグからスタートウシシ

開始早々違和感??

ゴミでも引っ掛けたかな?

と思い巻き上げると

アカハタ

やはりジグだと色んな魚が釣れますねウインク

しかし狙いの魚種じゃ無いし時間も無いので

キープキャスト

( ・д・)/--=≡(((卍


しかし残念ながらこれしか釣れずタイムアップアセアセ

今回もGTはお預けとなりましたえー?

今回のタックル

◆レイジングブル100XR-2 + 16キャタリナ6500H
(PE6号 + リーダーフロロ100lb)
◆レイジングブル104XF-2 + 15ソルティガ5000H
(PE5号 + リーダーフロロ80lb)




にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
最近すっかりタコにハマったCサーですウシシ

この日も迷わず出撃!!

釣り歩きながら探って行くと

タコの住み家発見(笑)

ほぼ投げるたびに乗って来ますルンルン

少し反応が無くなるとカラーローテすると

連発キラキラ

あれよあれよと言う間に






爆釣ウシシ

リリース含め最大460gまでを50杯は釣れました(笑)

総重量8kgオーバー

タコ釣りもう当分行かんでええですわ(笑)



にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
22日

夜明け前に現地到着

ここ最近のタコ釣りブームのせいか満員御礼ガーン
(自分もその内の一人ですが…)

これだけ居てたら釣れる気せんので移動

次のポイントは穴場的場所なんで人も少なめ

すぐに準備して開始

( ・д・)/--=≡(((卍

しかしこの日は厳しくなかなか掛かってくれませんガーン

何とか暑くなる前に3杯GETして終了




23日

この日は昼から嫁がAEONに行くと言うので

嫁をAEONで降ろして自分は海へウシシ

昼間なのでポイント選び放題

とりあえず手前から探って行きます

しばらく釣り進むと

その後も少し溜まってるポイントがあり連発ルンルン

嫁からスマホLINEがあるまでの2時間半程で

結果

7杯GETタコ

昼間でも全然釣れますねニコニコ

そうそうあと、タコ釣りと言えば

ベイトタックルしょ!

って事でコレ

リール&ロッドSET

買ったはええんですが…

安価なタックル買うもんじゃ無いっすね。

まずは反発力が無いので飛距離が出ない。

それと感度が悪いのでタコのモゾッとしたアタリが取れない。

まぁ、わかってた事ですがアセアセ

やはり今まで通りライトなショアジギロッドか
シーバスロッドがええですね。



にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村