3日

3連休初日いつもの場所へ

5時過ぎに到着すると車が多い車車車

ポイントをみるとずらりと電気浮きが並んでますガーン

かなり歩いて空いてるポイントに入り

まずはワインドでタチウオ狙い!!

しばらく投げるもアタリがありませんアセアセ

そうこうしてると後から来たおじさん
来て早々に引き釣りでGET!


居てるやん!

自分も続けと頑張ります!!

しかしバイトはあるものの
なかなかフッキングまで持ち込めませんアセアセ

その間にも隣のおじさん順調に釣れ続け

自分は何とか1匹ショック

少し明るくなって来たタイミングで青物狙いに変更

数投てアタリがあり

サゴシGET

その後も30分に一度くらいの間隔で釣れて

3本GET

この日見える範囲ではサゴシは釣れてましたが
青物(ツバスorハマチ)は不在


4日

この日は北西予報だったので
今期初磯ヒラへ

朝一入ったポイントでは
サラシも薄くノーバイトおーっ!


次に向かったポイントでも

ノーバイトアセアセ

昼食を取り仮眠して後半戦へ

昼からは爆風になってきて

雰囲気はええ感じラブ

しかし期待とは裏腹に

ノーバイトアセアセ

久々の地磯歩き過ぎて筋肉痛です滝汗



天気予報をみると朝マズメは大丈夫そうだったので行ってきました。

着いて準備してると
リールカバーがテトラの隙間にポロリガーン

朝からテンション下がりながらダウン

まずはタチウオ狙い

しかしこの日は風が強く何してるかサッパリ分からんニヤニヤ

少し薄明るくなってきたタイミングで青物狙いにチェンジ!!

するとすくにタチウオがHITキラキラ

そのままぶっこ抜き
フィッシュグリップで掴もうと思ったら

ポロリアセアセ

まだ居てるはすと投げてると

すぐにまたHITキラキラ

抜き上げると同時に
またまたテトラにポロリアセアセ

その後タチウオの反応無くなり

完全に明るくなったタイミングでツバスがHITルンルン

慎重にやりとりしテトラ際まで寄せてきて

抜き上げるかタモに入れるか躊躇してると
フックアウトアセアセ

気を取りなおし投げ続けてると

何か先ほどとは違う感覚が、、、

ルアーを見ると

リアのブレードまでポロリしてるやんびっくり

ルアーを付け替え投げてると

ガツン!

今度こそはと合わせを2~3回入れて

慎重にやりとりして

ようやく捕獲ルンルン

ってサゴシやんニヤニヤ

その後は反応も無くなり
雨も降ってきそうだったので
8時に納竿しました。



にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
先週は夕マズメ釣行だったので

この日は朝マズメ調査へ

5時くらいに到着し
まずはワインドでタチウオ狙い

開始早々アタリがあり

その後すぐに

ガツン

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

F3弱のタチウオ

次のキャストで

スパッ

タチウオカッターアセアセ

急いで結び直し

再び狙います!!

その後もショートバイト多発で何とか3匹GET


そして薄明るくなってきた所で青物狙いにチェンジキラキラ

ここで先週買った

ジグパラSURF

まずはどんな感じなのかと

チョイ投げで動きをチェック

着水後すぐに巻き始めると

メタルジグなのにしっかりと泳ぎ

更にリアのブレードでアピールキラキラ

なかなかええやん口笛

と思ってテトラ際まで引いてきて

ピックアップしようとした瞬間



バシャ


出た!

マジっすか!!!

不意を突かれたのとテトラ際だったので

少し突っ込まれましたが

無事ネットインルンルン

40チョイのツバス

すぐに血抜きをしてキャスト再開

その数投後

遠投して少し引いてくると


ドン



キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

しっかりとフッキングを入れると

先ほどとは違う重量感

次の瞬間




ジーーーーーー























スポッ 

まさかのリーダーすっぽ抜けガーン


すぐにタックル持ち替え投げます。


しかしそう甘くは無くアタリがありませんアセアセ

それでも諦めず投げ続けていると

ガツ

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

しかし引きも弱く難なく寄ってきたのは


50cm弱のサゴシ

更に追加を狙って投げ続けまたが

アタリも無くなり

雨も降ってきたので8時に納竿しました。



にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
この日は久々に福助さん、ロボさんと日本海の予定でしたが渡船屋に着くと
波が全然落ちてないので出船は無理との事ガーン

マジっすかアセアセ

港から見てる感じやと行けそうやのに。。。

まぁ船長の判断なんで仕方なくそのままトンボ返りもやもや

自宅に戻り青物メインのタックルだったので

ライトタックルに準備やり直し

昼からゆっくり出発車

15時頃に現地着

曇ってるので雰囲気はある

まずは定番のビッグバッカーでサーチ



異常無し


ジグで遠投して広範囲をサーチ



異常無し

アタリも無いままそのまま投げ続け

17時も回ってきたので

ワインドにチェンジ

しばらく投げてると

沖合いの底付近で


ガツン

日暮れ間近でジアイも短そうなので写真無し

その後も乗せきれないバイトも含め

コンスタントにアタリ続け


F3~4弱 7本

すっかり暗くなりアタリも遠のいたので納竿しました。



にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
最近はサゴシやタチウオなどライトな釣りばかりしてましたが

なんでも日本海でヒラマサが好調らしいので

居ても立っても居られなくなり
急遽単独釣行に行って来ましたウシシ

前日も大雨の中好調やったみたいなので

期待を込めていざ渡礁

デカイのも回ってるみたいなので

タックルは勿論

RB 100XR-2 + キャタリナ6500H

トップメインでダイペン、ポッパーと投げ倒しますが


無反応アセアセ

いつものらここでダレて休憩するのですが

この日の自分は違った(笑)

一心不乱に投げ続けます!!

しかしなかなか厳しく
魚からの反応はありませんガーン

さすがにこのタックルでは疲れてきたので

RB 104XR-2 + ソルティガ 5000H

に持ち替えて投げ続けます!

しかしやはり

無反応アセアセ

昼も回りさすがに腹も減って来たので

昼食タイムおにぎり

休憩もほどほどに後半戦スタート!!


しかしやはり何も無いアセアセ

ルアーをとっかえひっかえして投げ続けてると

コツ


当たり?


???


半信半疑で巻いてくると


魚やん!

そのまま一気にぶっこ抜き

まさかのペンペン

それでも今日やっと魚っ気が出て来たので

投げ続けます!!

しかしここでライントラブルもやもや

仕方ないのでタックルを持ち替えて投げます!!

すると


パシャ

出た!

一気に合わせると

ぴょ~んと宙を舞う
同サイズのペンペンニヤニヤ

そのまま水面滑走で寄せて

カツオの一本釣り状態でぶっこ抜いたと同時に

反対側へオートリリースギザギザ

まあ針外す手間が省けていいんですが(笑)

その後はシイラの反応も無くなり

時間いっぱいまで投げ続けましたが

ヒラマサは愚か青物の顔を見る事は出来ませんでしたガーン


このままじゃネタも無いので

本日10月10日

某魔界の新店舗オープン

仕事を早々に切り上げて行って来ましたウシシ

混んでると予測して手前の臨時駐車場に入れたんですが

意外にも店舗下駐車場は待ってる車も無く空いてました。

店内も思った程人も多く無くゆっくり見る事が出来ました。

レジも混雑する事なくすぐに終わりました。


こんな所に魔界が出来たら

大阪湾に釣りに行った帰りに立ち寄ってしまうがなおーっ!



にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村