この日もいつもの場所へ朝練

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
かなり冷え込んで来たので人もガラガラ
明るくなる前にポイントに入り
まずはセットアッパーから
しかし全くアタリも無いまま明るくなり
色々ルアー交換しながら投げましたが
やはりアタリすら無い
挙げ句の果てには雨まで降って来てかなり寒い
そのまま8時になり終了。
このままでは終われないので
大阪湾を南下しながら情報収集
しかしこの日はどこに行ってもアカン感じ
こうなれば夕マズメにタチウオでもと
また北上して最近良く釣れてる場所の近くのポイントへ
まだ明るいのでジグで遠投して深場に居るタチウオ狙い
しかしここでも全くアタリが無いまま
気づけば日没間近
ジグをオールグローに交換して底中心に探ってると
ガツン
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
しかもそこそこの引き
またしてもドラゴンか
とか思いながら巻きますが
なかなか浮いてきません
しかも首に振る感覚が
これタチウオちゃうわ
とここから本気モード
一気に浮かせて波止際で少し突っ込まれましたが
そのままブッコ抜き
その後すぐに日も暮れワインドでタチウオ狙い
しかしこの日は周りの餌釣りもほとんど釣れず
自分はアタリすら無くすっかり暗くなったので納竿。
なかなかサイズアップしませんが
この日は諦めかけてたので釣れてくれた魚に感謝です。
それと話は全く変わりますが
前回ブレードがポロリしたジグパラサーフの35g
先日新しい買い直しましたが
(ブレードの大きさは交換したので気にしないで下さい)
同じ重さでもカラーによってフックサイズが違うのか?
はたまた気まぐれなのか?
どないなってんねん(笑)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村


















