久々の更新です。

と言うのも2月は何かと忙しく釣りに行けずアセアセ

釣りに行けないストレスを散財で発散(笑)

ルアーやランディングネット、リールと買いまくりウシシ

そして3月に入り最初の週末

買ったリールが使いたくて行って来ましたが、、、


完全試合アセアセ

まぁこの日は買ったリールの試投と言う事でてへぺろ

16セルテートHD3500SH

これを買う事によって今持ってる4000Hとの互換性があるので

スプールを替える事によって4000SHにもなるし
本体を交換して3500Hとしても使えます。

ただ使ってみてやはり
4000Hより少し巻き重りがある事アセアセ

まぁ、さほど気になる程では無いですが、、、
実際まだ魚を掛けて無いので何とも言え無いですが…


少し話がそれましたが
タイトルにある『誕生日プレゼント』

先日、誕生日の夜に仕事から帰宅すると

玄関に何やら届け物が!!


送り主を見るとグローブライド

はて?もうこれ以上買った覚えが無いし?

もしかして嫁からのサプライズプレゼントか!?

と思い確認しようとすると

C嫁『あんた、また何買ったん!!!』

C『何も買って無いよ。お前が買ってくれたんちゃうんか?』

C嫁『はぁ?買う訳ないやん!』

C『ですよねぇ。』


って事はこれ何なん?

早速開けてみると


毎回リールを買う度に備忘録として使っていたWEBアンケートが見事当選ルンルン

粗品と言うからステッカー程度かなと思っていたら

なんと


D ワンショルダー LT

ヒラスズキの時ライジャケのポケットに
ルアーが入る数に限界を感じでいたので
これからはこのバッグに入れて行けます。


そして本日帰宅すると


今回は箱を見てすぐに分かりました!!


またもや


当選しました爆笑



にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
今年も行ってまいりました。


フィッシングショー大阪2018

今年は久々の単独
なので開場までの時間が長い長いショック

そして予定より10分早めの8時50分に開場!!

毎年恒例?の朝一ダッシュは
狙いを付けていたブース

しかし思ってたより早く無くなってしまい

GET出来たのはステッカーガーン

次のブースへと走りこれはGETキラキラ

また次のブースへ
これまたGETキラキラ

そしてまた次のブースへ
しかしここは既に終了ガーン

ここからはゆっくりブースを見て周ります。

がまかつのLUXXEではフックソムリエ


ルアーを持参するとフックを交換してくれるって事なので持って行ったルアーのフックを交換してもらいましたウシシ


その後も色んな所を見て周り


ゼナックでは
ミュートス ソニオ 100M

ライトクラスのロッドでありながら
100gのジグまで投げれるという
これ1本あればどこでも使えるんちゃうん?
と思う程のロッドですね。


MCワークスでは


RB 911PRS
去年もあった99PRSの1パワー上げたもので
若干張りがあるモデルだとか。

RB 105XF-1
こちらは100XF-1の長いモデル
100XF-1よりもソフトティップらしいが

それなら104XF-2で良くね?
と思ったのは自分だけでしょうか(笑)


そして今回の目玉
ダイワでイグジストを触りまくったり


シマノでステラを回しまくったりウシシ

自分ここ数年はダイワ派なんですが
回転性能はやはりシマノの方が上かなと思いました。

その後も会場をウロウロとして
藤澤さんと写真撮ったり爆笑

新名さんに遭遇したり(ほぼ盗撮やん)(笑)

こちらはサービスショットラブラブ


とあっという間に閉館時間ギザギザ

来年も行こうっとウシシ




にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
ここ最近はあまりの寒さで
釣りに行くのも億劫になってましたが

やっぱり磯に行きたい!!

と思い寒波の中行って来ましたウシシ

当初はヒラスズキがいいかもと思いましたが
あまり釣果も思わしく無いし
波も落ちて行く予報だったので青物狙いへウインク

とりあえずめちゃくちゃ寒いんで雪の結晶
夜明け前に磯へ降りて行き
すぐにキャスト開始
( ・д・)/--=≡(((卍

まだ薄暗いんでまずはオシペンから

すると僅か数投で

ゴン

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!






あれ?

巻いても巻いても寄ってこない

ドラグ緩め過ぎか?

ドラグを締めて巻きます


あれ?

寄ってこない???

何かおかしい???


フッ

とテンション無くなりバレましたアセアセ

ドラグをチェックすると
精一杯締まっている

しかしラインを引っ張るとスルスルと出ていく

えっ?なんで??

ドラグが滑ってる?

いや?何かおかしい?

よく見るとスプール内でラインが空回り

えっ?こんな事ってあるん?

いったいどうなってるや?
※後で調べてみると寒さでスプールが縮み糸滑り現象になってたみたいです。

とりあえずトップを付けてる
タックルを持ち替えてすぐに投げます。

しかし風が強くルアーが流されて操作がし難いガーン

ならばと先ほど当たりのあったオシペンに付け替え投げます!!

しかしなかなか当たらないガーン

もうジアイ終わったのかアセアセ

少し投げるポイントを変え

数投後

ゴン

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

次はしっかりフッキングを入れ

すぐに寄って来たので小さいかな?

と思いましたが手前で少し走られ

ここで走られるとブレイクする恐れもあるので

強引に浮かせ少し高さはありましたが

そのままぶっこ抜きキラキラ

今年初青物


メジロ 75cm

エラだけ突いてタイドプールに投げ入れ
追加を狙います。


しかしその後は反応なくもやもや

9時過ぎくらいに一旦磯上がり

車で仮眠して昼飯食べて夕マズメに備えます!!

夕マズメはその日の朝よく釣れたらしい磯へエントリーウシシ

しかし相変わらず爆風でやり辛いが
鳥も旋回していて雰囲気はいい感じラブ

期待を込めて投げますが

時間だけが過ぎていき
反応得られ無いまま日没と共に納竿しました。



にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
遅ればせながら

あけましておめでとうございます門松


さて早速6日土曜日に初釣りに行って来ました。

直接まで色々悩んだのですがタチウオくらい狙えるだろうと某所へ!!

5時過ぎに到着しポイントへ


人も居なくガラガラですびっくり

この時点でかなりやっちまった感ありますが

とりあえず準備してキャスト開始

( ・д・)/--=≡(((卍

しかし一向に当たりも無いまま

明るくなりセットアッパー、シンキングミノー、ジグパラサーフとローテしますが

全く持って


無反応アセアセ

8時になり終了ショック

そして車に戻る時

前を歩いてる3人組の一人の後ろ姿が見覚えのあるような???

後ろからガン見してると
視線を感じたのかこちらを振り向き!!


やっぱり福助さん爆笑

こんな所で合うとは(笑)

そこからしばらくダベリングウシシ

新年一発目、釣果はあれでしたが
楽しかったですウインク


そして話は前後しますが

元旦は毎年恒例の魔界のセールウインク

いつもは開店前から並ぶのですが

今年は7時頃に行きました。

この時間になると開店直後の人も捌けて
店内も見やすくゆっくり見る事が出来ました。

そしてGETしたのが
ウエストバッグはランガン用に

サスケ裂波は年末の釣行でロストしたので

そして何よりマリアのルアー&ジグが40%OFF
(ルアーはこの店舗だけ40%OFFだったみたいですが)

もう1店舗
安定のオシペンとサゴシー

てかこのサゴシーってルアー
ダイワから出た新しいルアーかと思えば
オーバーゼアが名前変わってるだけなんすねえー?

なんか騙された気分おーっ!


と、まあこんなつまらんブログですが

本年も宜しくお願いします。ニコニコ



にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
早いもので今年ももう終わりですね。

年々早く感じます滝汗


前回の釣行から3週間

ホントはもう1回くらい行きたかったんですが

あの釣行から数日後に車をぶつけられて、、、

完全に停まってる所に当てられたので
過失は10/0で全て相手持ち

修理で丸々2週間潰れましたアセアセ


車も戻ってきて仕事も終わったので

29日に釣り納めに行って来ました。

今年最後の釣行でもあったので
1日がっつり出来る所がええと思い
釣果は余り思わしく無いがヒラスズキ狙いへ

夜明け前に到着すると車がありません

やっぱり釣れて無いのか滝汗

準備して磯へ降りて行きます。

すると

ベッタベタやんアセアセ

まあ分かっていた事ですが、、、

とりあえず先端まで投げて行きますが

ノーバイトアセアセ

また釣りながら戻って来ますが

やはり

ノーバイトアセアセ

一度車に戻りサラシを求めて湾岸線ドライブ車

しかし何処も似たような感じショボーン

天気、風波情報では昼から爆風で荒れる予報 だったのでそれまで仮眠zzz

14時くらいから予報通り爆風吹き荒れてきて

ええ感じにサラシがラブ

しかしサラシとは裏腹にヒラスズキからのコンタクトは皆無ガーン

それでも諦めずにサラシの広がるタイミングで

シモリの向こう側へキャスト

( ・д・)/--=≡(((卍

少し巻いてくると


ガツ!

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

2~3回合わせに入れると

ジジジ

と軽くドラグが出ていきます!

良型!?

一番沖側のシモリの向こう側で掛かったのと

足元がシモリだらけなので

立ち位置を少し左に変えます。

誰も居ない磯で独り出川ばりに

『ヤバい!ヤバい!』

と連呼しながら巻ける時に巻いて

運よくこちら側に来てくれ

そのタイミングと同時に波が来たので

そのまま一気に巻いて

その勢いのままぶっこ抜き!!


!!!

ヒラスズキちゃうやんけー!!!

まあでも
ハンドルノブも入魂出来た事だし

サイズはアレですがアセアセ

毎年坊主で終わる事が多いのに

今年最後の締めくくりに
釣れてくれた事に感謝ですおねがい


最後になりましたが今年も1年間
いつも訪問してくれる方
いいね!してくれる方ありがとうございます。

来年もこんな感じでつまらんブログですが
宜しくお願いします。



にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村