先週のお話です。

あの春バラの素晴らしさを今年は見てしまったので、やはり秋バラはちょっと寂しくて見に行く予定はなかったのですが、新聞の神奈川欄で紹介されていたので、横浜山手のイタリア山庭園に行ってきました。

 

image

木立バラだけですが、お庭にきれいに咲いていました。

「はまみらい」もありました!

 

夕方に行ったので、この時期日暮れが早い!

この邸宅は明治のイタリア領事館の建物です。

image

image

image

 

お庭の噴水が時間で?水が噴出するのですがキレイでした。

スペイン アンダルシア アルハンブラ宮殿のフェネラリーフェを思い出しました!

image

 

image

ブラフ18番地

こちらは中にも入れました。

横浜 石川町近辺は元町はよくお買い物に行くのですが、坂を上がった外国人墓地や外交官の家近辺はゆっくり歩いたことが無かったので

良かったです。往年の雰囲気のレストランなども残っていて、雰囲気ありますね。

最後は友人お勧めの、えのき亭でケーキを食べました。

image

ショコラオレンジです。

それにしても、このケーキ屋さん混んでいてビックリ!

もう17時過ぎで真っ暗なのに、テラスも満席で15分ほど待って店内に入れました。

美味しかったです。

 

それにしても、自分も含めてですが人出が増えてきましたね。

どこに行っても混んでいる気がする。。。

これにまたインバウンド解禁したら・・・。正直うんざりだなー。

今のうちに行きたい観光地には行っておかないと!って思います(笑)