7月になりましたね。

TVで2021年今年も半分が終わりましたって言ってました・・・。そんな事言わないで欲しい・・・(悲)

 

 ところで今日の本題です。

家電製品やら、PCやら電動自転車やら、給湯器だったり・・・製品を購入すると保証書と一緒にこういうビラとハガキがよく入ってますよね??

こういうのって皆さん、ハガキを出したり、PCでアクセスして登録したりしますかぁ~???(笑)

 

私は面倒くさいのと、登録すると新製品のDMとか来るのかな?って感じで一度も登録したことがありませんでした。

故障した時は、購入店のハンコが押してある保証書があれば済む話だし・・・。 

でもこれすごく大切だったんです!

 

我が家のNORITZのガス給湯器、6年前に交換しました。

ガス給湯器ってメーカーは大体決まっているのに、お店によってかなり値段が違うんですよね。

それで、その時にナイスなタイミングで入ってきたチラシに、結構お安い値段の特価製品が出ていました。

NORITZの実家と同じものだったので、そのお店に連絡して交換してもらいました。

給湯器本体とキッチンとお風呂場のリモコンです。

しばらくして、ホント交換して1年もたたないうちにお風呂場のリモコンの液晶画面がおかしなことになってきて・・・。

そのうちに全く画面が出なくなりました。

え~っ!一年で壊れる??と思って、買ったお店に連絡しようとしたらそのお店は何と潰れていた・・・(笑)

(閉店セールだったんでしょかね?)

旦那には「安物を買うからだ!」と言われました。(笑)

私も内心、潰れたお店だから、B級品を掴まされたか?キーッ!(怒)と思っていた・・・。

それで、説明書を見ても壊れ方が有料修理だろうな・・・と何故か決めつけていて、画面が出なくても音声は出るし、

湯沸かしや保温に影響はないので、何となくそのままでした。

温度を上げる時は音声が頼りっていう・・・(笑)

ただ、最近やっぱりお風呂の中で時計が無いのが不便で・・・

5年近く我慢していて・・・やっぱりリモコンだけ交換してもらおう!とネットで値段を調べようとノーリツのページを見ていたら!

何と、このリモコン、リコール対象だったんです!

 

リコール理由・・・使っているうちに液晶画面が出なくなる不具合・・・って全くその通りじゃないかーい!

でもでも、リコールになってから5年近く経っているし、今言っても大丈夫かな?とドキドキしながら電話したらとっても感じよく

すぐに交換に伺います・・・と言う事で5年も我慢していたことが・・・3日で解決いたしました・・・。

交換も工事の人が来て20分で終了!

image

 

あー!ちゃんと画面が写ってる!!(感動)

これで脱衣所に携帯をおいておかなくても時間がわかる!

旦那さんを駅に迎えに行く前にお風呂に入ると、迎えに行く時間と睨めっこなので慌ただしかったけど、これで湯船に入ったまま時間がわかる!何だか、簡単に解決することが、何で私5年も我慢していたんだろう・・・(笑)

取り扱い説明書を見るんじゃなくて、HPを見ていたらもっと早く解決していたのに!

というか、ちゃんと製品登録をしていたらすぐに企業から連絡が来ていたんですよね・・・。

やっぱり、製品利用者登録って大事です!

何か機械製品を買ったら、すぐに登録しましょうね!(笑)