松の内が過ぎました。
《関西では、15日までとも聞きますが、関東は七日です》



寒さの中でも、命を燃やすものがあるんですよね!(^_^)

寒さの中で命を燃やすと言えば、毎年何故か切なくなるのでずっとは見ていられないのですが、でもヤッパリ気にして見てしまう箱根駅伝。

一人二人ならいいけど、順位をかなり下げた男子は、強く前を向けるのかなぁ~


母校のタスキをつなげなかった男子は、悔しさならまだしも、心に傷をおわないかなぁ~

だって、その区間以外なら、そんな場面に遭遇しなくていいんだもんねぇ~💦
《まあ、世の中にはもっともっとキツい事も多々ありますが・・・》

これもそれも、めぐりあわせなのでしょうか。

紅子さんが、『運も不運も紙一重』と言っているように、人生は本当に《紙一重》ですね!

昨日アップしたブログを、すぐに削除したのも、そんな理由です。

Kさん、せっかく“いいね”してくださったのに、すみませんm(__)m

今日、製造者に電話してみたくなったんです。


電話しましたら、おばあちゃんが独りで作っているんですって!
『あら、ボケたのかしら。初めての事です。』

『住所教えてください!新しいのを送ります。』

と言われましたが、『いいんですよ!お金がかかりますから。ただ他の商品にも同じ事がないか、ご確認下さいね!』と言って話を終わりにしました。

《私って、ブログでは常に文句ばかり言っているし、短気ですけど、根は優しいんですからね(^o^;)》

自分で言うのもなんですが!😁😁😁


でもヤッパリ文句を言わせてもらえば、『ボケたのかしらねぇ~では済まない不正を前にして、災害対策も不十分じゃないですか!』

今日は、9日ですよ!


混乱するから勝手にボランティアに来るなと言うけれど、海外だったらどうかしら⁉

とにかく崩れた家屋をどかさないと、パイプラインの復旧が遅くなるだけじゃないですか⁉

石川県で無理なら、他県で国が指揮して対策本部を立ち上げ、陣頭指揮をとるべきじゃないでしょうか。


地震保険の見積りでもとる為にほっぽりだしにしているのでしょうか❔❔❔

避難所での死亡者もヤハリ出たそうです。

段ボールベットも無ければ、たった五百人しか収容出来ないテントで、どうなると言うのでしょうか!

足りなければ、さらにとか言ってますが、そこは住むべきスペースではないでしょうが!(`Δ´)

病気も蔓延しそうですし、どんどん先の事を考えて、寝袋を配布したり簡易トイレを増やしたり、移動式御風呂を巡回させたり、衣服等も充実させる必要かあると思いませんか!


ビニールハウスで、いつまで暮らしていけると思っているのでしょうか⁉


早く他県で普通の暮らしをする準備をするべきだと思いませんか⁉


病気を持っている人や年寄りは、免疫力が低いのですから、いつまでも体育館暮らしをするわけにはいかないと思うんですよ!

壊れた家屋を何度見ていてもらちがあきませんし、何処かに移動するにも運べないなら、少しづつ燃やすとか、どんどん方法をとっていかないと先が見えないと思いませんか!

これでまた大きな地震が起きたら、どうするのでしょうか!

しかし、何故専門家を集めて対策会議をしないのかしら❔❔❔


不祥事もそうだけど、国は頭を丸めるぐらいの気持ちで国民にお詫びをするべきじゃないかしら。

この際、国民に一律給付でもしてくれないかしら!(^o^;)(^o^;)


こういう心がすさんだ時だからなおさら高校生達のスポーツする姿に胸が熱くなりませんか⁉

胸だけじゃないけどね😅


ラグビー🏈やサッカー⚽もカッコいい男子が多いのですが、ヤハリ私は、《バレーボール》です!☝☝

駿台学園、強かったなぁ~~✌

どうしたら、あんなにすごいプレーが出来るようになるのでしょうか❔❔


駿台学園の亀岡くんもカッコいいけど、大阪代表の昇陽の小山君も凛々しい!

鎮西の井坂君は怪我していたんですか⁉


みんな清らかに見えて、ひとときの安らぎをいただきました。


それにしても今の子の名前って、難し過ぎませんか!

親がつけたとは言え、もはや日本語じゃないみたい!😣😣😓

みんな世の中のすすを浴びて、薄汚れていくのかなぁ~~💦


アロエの花は、毎年咲くとは限らないけど、だからこそ感じるものがあります。