「ドラフト直前にならないよう」決断【追記アリ】 | スポーツと酒を愛するオヤジの…日記

スポーツと酒を愛するオヤジの…日記

日々の些細な出来事とジェフ千葉&マリーンズ応援のブログです皆さん宜しく

にほんブログ村 野球ブログへ
【菊池雄星に聞く】
スポーツと酒を愛するオヤジの…日記 border=

 ――大リーグ8球団の面談を終えて。

 「教育面、システム面が本当に素晴らしいことがわかった。
本当に世界一のところと思った」

 ――日本とアメリカの違いは。

 「どちらも個性がある。日本は育成が丁寧。
アメリカはルーキーリーグから細かく分かれていて
たくさんシステムがある」

 ――自分が行きたいところは。

 「決めかねている。
アメリカに関しては新しい発見があって
さらに迷ってしまった」

 ――大リーグ8球団の違いは。

 「どの球団も素晴らしい。
各球団(自分を)サポートしてくれると信じているので。
みなさん30分のために遠くからきてくれて光栄です」

 ――斎藤(早大)、田沢(レッドソックス)もエールを送っているが。

 「斎藤さんにはあこがれているのでうれしい。
田沢さんもそうだったみたいだけど
アメリカは日本人も多いみたいで不安は取り除けた」

 ――決断はいつ。

 「ドラフト直前にならないようにできるだけ早くと考えています」


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇【追記】◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

「言葉、生活、病院」…

花巻東・佐々木監督は不安

スポーツと酒を愛するオヤジの…日記

菊池雄星の20球団の面談に同席した

花巻東・佐々木監督は

教え子のメジャー挑戦について

あらためて不安を口にした。

「言葉、生活の違いがある。精神的な部分

病院なども含め大丈夫かなと」

ドジャース、メッツが専属通訳を確約したが

「それでも不安です」

と明るい表情の菊池とは対照的に

最後まで表情は曇ったままだった。

そのうえで

「日本の場合は即戦力でやっていくという話もあった。

米国は(選手を)さらに大きくするため

地に根を張ってからデビューさせる」

と日米の差を再認識していた。

人気ブログランキング
どうするにしても
悔いを残さない決断をビックリマーク


って
18歳で厳しいとは思うが…

18歳のこの時期かぁガーン

まさか2ヶ月後に
俺も父親になる判断をするとは
思ってなかったなニコニコパー(笑)


では


音符(ガンバレ・ω・)ノ)See Youキラキラキラキラ

ペタしてね