もじ、文字、モジ | BLUE TREE daily life of smile

BLUE TREE daily life of smile

子育てママを応援したいと、ママレポ監修・HugNeri主宰・ベビーマッサージ講師・保育園看護師いろいろやっています♪

今度、4歳児クラス(年中)になるりっきゅん。

最近、文字に興味を持ち始めました。


同じクラスで4月とか5月生まれのお友達はひらがなも読める子もチラホラ…

でもりっきゅんは1月生まれだし、卒園するころに読み書きできればいいかなぁ~なんてのんびり構えてるあおですアハハ‥


2人目、末っ子は出来ないことが、かわいかったりするんですよね~

1人目は出来ないことに不安だったりしたものです。


でも、せっかく興味をもったので、自分の名前から…と教えてみましたよ。



練馬・桜台・平和台・江古田ベビーマッサージ・ファーストサイン・ベビースキンケア教室&資格取得スクールBLUE TREE

自分の名前のseikonatuseiを書けるように練習。

そしてseiを読めるようになりましたクラッカー


りっきゅんは「み○ちゃん(保育園のお友達)のseiだ~」と言うんですが、

「そうかもしれない…でも、ママのみわこのseiでしょむかっ」と教えなおしてます…ぷっっ


そして、りっきゅんもやっぱり左利きのようです。

お箸やハサミは右に直してますが、鉛筆だけは筆圧が全然違うんです。

みーたんは同じ左利きで嬉しそうですよ。

ま、無理に直さなくてもそう困りません。

ただ、書道だけは芸術的(?)な作品になりますけどねアハハ‥


明日は休みを取りました。

来年度、小学校の地区班のお世話さんをやることになり、引き継ぎやら木曜日から始まる集団登校のことやら、新年度の打ち合わせなど昼からみっちり小学校にこもります汗


そんなことより、確定申告の準備をしたぁ~~~~いううっ





にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ
にほんブログ村

↑ブログランキングに参加しています音符