あお家族が今の家に引っ越してきたのはみーたんがまだ赤ちゃんのころ…
もう10年がたったんです…
早いなぁ~
その節目に、ずっと考えていたことを実行するときがやってきました
外壁の塗り替え
玄関が北向きなので、水垢?苔?みたいなのがつきやすい我が家…
その手の業者は皆気になるんでしょうね。
直来する業者さんが多くなってきました。
そろそろ…と思っていたタイミングとあおパパが好印象だったというイメージとで決めました。
こうゆうのもご縁なのかもしれません。
説明に来て、塗料やコート剤の説明でデモストレーションをしてくれましたよ。
あおたちに「おおぉ~~~~」とうならせ、「これ」と決めさせなきゃいけない…
まさに、あおがママさんたちに「へぇ~~~」と思わせなきゃいけない感じと似てる~と思って、了承を得て写真撮りました。
外壁の塗料が塗ってあるシートに汚れをつけます。
それを水で流すと…
光触媒のコーティングをしている方はきれいになるんです。
これは、太陽の紫外線を利用して汚れを浮かし、それを雨が洗い流すという画期的なコーティング剤らしく、
自然の力による「セルフクリーニング」でいつまでもピカピカな外壁を保つことができるらしいんです。
なので、汚れがつかないので「汚れが目立たない色で…」という選択で色を選ばなくていいんですって
外壁の塗り替えは5~10年とも言われてましたが、持ちも良く25~30年は大丈夫らしい…
なので、業者さんも「これの欠点は持ちがいいので、色を変えるチャンスがないことです」と強気発言でした
なので、真っ白なお家にしてもらうことにしましたよぉ~~~
もちろん光触媒コーティング+遮熱塗料でやってもらいます。
屋上も屋根もぜぇ~~~~~んぶピカピカになる予定です。
明日から我が家に足場がつきます。
なので、今度のおうち教室の際や、養成講座の際はベールに包まれた状態でご迷惑をおかけしますがご了承くださいね。
そして、この雪の中、職人さんもたくさんつれて下見に来てくれました。
ご近所へのご挨拶もしてくれ、そしてそしてなんとりっきゅんの誕生日の話を打ち合わせのときにしていたのを覚えていてくれプレゼントまでいただきました
それも、みーたんの分まで…
広島出身の社長さんに職人さんたちらしく、あおパパと同郷なのもご縁を感じます。
今回お世話になる業者さんはヤスケン
さん
担当の営業さんも職人さんも「楽しみにしていてくださいね」と帰っていかれました。
はい楽しみです
完成したらBefore→AfterをUPしますね
ブログランキングに参加しています