我が家のひな人形、お久しぶりです
りっきゅんのイタズラを理由に出さなかったんですが、今年はもう大丈夫?と思い飾りました。
ひな人形はやっぱり華やかですね
りっきゅん、触りたくってしょうがないです・・・我慢だよぉ~おもちゃじゃないよぉ~
ひな人形飾る日って節分を過ぎた頃といいますよね。
なら節分を過ぎたいつ
色々あるようですが、twitterで教わりました。
お雛様は、雨水の日(今年は2月19日)にだすんですって。
雨水とは「雪が雨に変わり、積もった雪や氷が溶け出すころ」で、春への変わり目として縁起が良いとされ、この日にお雛様を飾ると良縁にも恵まれるとされています。
ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけるとうれしいです