我が家は夕食
→お風呂
なんです。


なのでお風呂の時に歯磨き
もするんです。

りっきゅんとお風呂に入って、私が歯磨きを始めると
じぃ~~~~

っと見るんです。
りっきゅん、まだ歯ははえてないけど、ファーストブラッシングのチャンス
ってことで

はじめました。
一緒に歯ブラシ



予想どおり、りっきゅんもゴシゴシ・・・カミカミ・・・
歯がはえたときにスムーズにいくといいな。
そういえば、ベビマのひとつに顔のマッサージで
ファーストブラッシングを意識したマッサージがありました。
今度、りっきゅんにもやってみよう

歯ブラシといえば・・・
外来勤務のときに、虫歯だらけのお子さんの受診が結構ありました。
歯が黒くなって欠けてます

よく、絵本とかで虫歯の絵がありますよね?
まさにそんな感じ?!
お母さんの話では、歯磨きをさせてくれないとのこと。
むりやりやるのもかわいそうだし、どうせ乳歯だし・・・といいます。
歯磨きって、習慣のひとつじゃないの~~~?!
それを子供の時期から教えないって
・・・と思ってしまうのは私だけ???

確かに嫌がるお子さんは多いですよね。
でも、そこであきらめず出来るように頑張ってほしいな~って思います。
歯磨き=嫌なことになってしまうと難しくなりますよね。
楽しいことになるように歌をうたいながらやったり、
仕上げ磨きゴッコをしたこともありました。
私が磨いてもらうんです(^^;
「じゃあ、次みーたんね~♪」とすると「は~い」なんて言ってさせてくれたもんでした。
お子さんによって、食らい付きのいいやり方は違うと思いますが
いろんなやり方を試してみて頑張れ~~~

ランキングに参加しています。クリックしてくれるとうれしいです
応援よろしくお願いします
