やっぱりキレイな方がいいんじゃんか!【お客様の声】 | 明日への手紙

明日への手紙

HSP、元看護師のしもだあおいです。
がんばりやのあなたに送る、ちょっとしたお手紙のようなブログ。
辛いとき、しんどいとき。ふらっと立ち寄り、ちょっとホッとできるような、そんな場所に。
「ひとりじゃないよ」と伝えたい人がいます。
よろしくお願いします。

おはようございます(*^^*)



心と暮らしの片付けサポーター
ライフオーガナイザー®︎の下田葵です。


先日、片付けサポートにうかがったOさんより、感想をいただきました。





Oさんは行動力がある方で、自分のやりたいこと、こんなふうにしたい!というイメージをしっかりお持ちの方です。


だから私は片付けサポートにうかがって、こんなふうにしたいです!というOさんのイメージを、じゃあやりましょう!と一緒に具体化していく、という感じでした。


イメージを実際に行動に移す。


一人だったら、そこで一瞬、腰が重くなるけれど、隣で「やりましょう!」と言われると、やらざるを得ないですよね(^^;;


その結果、Oさんが苦手だと思っていたスペースが片付き、使いやすさや見た目のストレスを軽減することができました。


そんなOさんの感想はこちらです。

↓↓↓


*****

おはようございます。
昨日はありがとうございましたキラキラ


ダンナもスッキリした部屋を見てビックリしつつも喜んでました。


やっぱり、キレイな方がいいんじゃんかー‼って心の中で叫びましたが(笑)


二年生の息子もいいね上矢印
と言ってくれなんだか嬉しい時間でした


本当に葵さんに来ていただいて良かった‼‼‼‼ラブラブ


ありがとうございます


只今、本日のターゲットのアノ押入れをやっつけてます


でも、前回と昨日の葵さんとの片付け出来た感覚があるので楽しく作業出来てます


頑張りまーすっ🎵



*****


ありがとうございました(*^^*)


なんと片付けサポート翌日、今度は押し入れも片付けをしていたOさん!


「楽しくなってきちゃいました!」とお話しくださって、私も本当に嬉しい限りキラキラでした。


そして、その勢いに感化されて、私も片付けたくなるという片付けあるある(笑)


ワクワクや楽しい気持ちは、感染するなぁと感じていますおねがい



{FF17148A-EEF7-42F1-8FCA-B2A60FA8F021}


実は、この部屋を片付けるよ、と事前に旦那さんにお話をしたら、「片付けなくてもよくない?」と言われたそうです。


これもお片付けあるある(笑)


奥さんの方は散らかってて困る!なんとかしたい!と悩んでいるのに、旦那さんは別に今のままでもやれてるんだからいいんじゃない?と思っていること、とっても多いです。


我が家も典型的な、このパターンでした。


こればかりは、外で働く時間が長い旦那さんに比べて、家の中で過ごす時間が圧倒的に多い奥さんの方が、不便さや使いにくさを感じるのは、やっぱり当たり前だと思います。


片付けられない、片付かないストレス、分かってほしいなーとは思います。


だけど、立場を入れ替えることはできないし、100%理解してもらうのは無理なんだなー、と経験からもすごく思う(^^;;


さらに「今のままでもやれてる」が、実は奥さんの多大なる努力の上に成り立ってることも、旦那さんには思いつかないことだったりするのも、また事実ですね。


悪気があるわけではなく、旦那さん側は本当に知らないし、分からないというのが本当のところなんだろうな、と思います。


(分かろうとしない、というのはとりあえず置いておいて(^^;;)


もちろん、私はこんなに苦労してる!って旦那さんに訴えるのも、やり方としてはアリです。


だけど「分かってもらいたい」と思えば思うほど、なかなか「分かってもらえない」ことになってしまうから厄介。


そうすると、「私はこんなに苦労してる」に加えて「しかも分かってもらえない」と、ストレスがますます増えてしまう結果になってしまいます。


そうなる前に、できること。


過去と他人は変えられない。
未来と自分は変えられる。


選択理論心理学で言われる言葉ですが、ここに立ち返ると、自分にできることがよく分かります。



変えられないものを変えるより、
変えられるものを変える。



その方がなんてったって楽ちんだし、あなたのエネルギーを、あなたのやりたいところに効率的に使うことができるんです。


そうすると、旦那さんはさておき(笑)、


片付けられなくてモヤモヤしていた自分の気持ちと、困っていた空間は、少なくともスッキリさせることができます。


しかも、実際に部屋を片付けてみたら「片付けなくていいんじゃない?なんで片付けするの?」と言ってた旦那さんが、ビックリしつつも喜んでいたという、なんとも嬉しい結末になりました(*^^*)


きれいになる、整う、ということは、ものをバシバシ捨てることでも、見た目をビシッと整えること、だけでもなくて。


あなたにも、あなたの手の届く範囲に、
できることは必ずあります。


“できること”を一緒に見つけていくのが、
ライフオーガナイザー®︎です。


だから道に迷ったら、いつでも声をかけていただきたいなーと思うのです。


だいじょうぶ
だいじょうぶ


あなたにも、きっとできます(*^^*)









片付け相談&サポート

 

 
 

今日も読みにきてくださり、ありがとうございます(*^^*)

ランキングに参加しております。
よろしかったら、どちらかポチッとしていただけるとうれしいです★