8年で10回、引っ越しした転勤族でした | 明日への手紙

明日への手紙

HSP、元看護師のしもだあおいです。
がんばりやのあなたに送る、ちょっとしたお手紙のようなブログ。
辛いとき、しんどいとき。ふらっと立ち寄り、ちょっとホッとできるような、そんな場所に。
「ひとりじゃないよ」と伝えたい人がいます。
よろしくお願いします。

年が明け、年度末が近づいてきましたね。
 
 
転勤や引っ越しが頭をよぎる方も、増えてくるのではないでしょうか。
 
 
片付けで、部屋も心もスッキリ楽に!忙しい子育てママの毎日を応援する、千葉のライフオーガナイザー&看護師  下田葵です。 
 
{328C2D58-00C9-4F27-8B5E-A28A463D85B5}

 
むかしむかし、といっても、たった4年前までの話なんですが。
 
 
わが家は転勤族で、約一年に一回、引っ越しを繰り返していました。
 
 
 
その数、8年で10回。 
 
 
 
その間に子どもが生まれ、家族が増え、モノが増え…。
 
 
ただでさえ、片付けが苦手な私。
 
 
さらに、一年ごとに収納が変わる、間取りが変わる、小さな子どもがいる。
 
 
そんな環境で、あのモノの量で、私一人の力では片付いた部屋にできる訳がなかったのですね。
 
 
 
押し入れの中は、常にダンボールがぎっしり(^^;;    パンダやイルカや1.2.3やら(笑)
 
 
全てのダンボールが開封されないまま、次の引越し先へ向かう、なんてことはザラでした。
 
 
生活に必要なものを、ダンボールから取り出して使っていたこともあります。
 
 
もうダンボールが収納用品代わり。。
 
 
使い心地とか、使いやすいかどうか、なんてあの頃、考えてもみませんでした。
 
 
というか、そんな余裕は皆無(^^;;
 
 
子どもも小さく、慣れない土地で、日々をこなしていくのに必死で。
 
 
 
 
夫が転職し、転勤がない職場になったので、落ち着いた暮らしを経験してみて思うこと。
 
 
 
◆引っ越しは何回しても大変
 
 
◆モノが少なければもっと楽だった
 
 
◆引っ越しは事前準備がカギを握る
 
 
 
 
だからもし、これを転勤族の奥さんが読まれてるとしたら、声を大にして伝えたい。
 
 
あなたが今しんどいのは、あなたのせいじゃないですよ!
 
 
明らかに、大変な環境にいるのだから、片付けも、育児も、引越し作業も思うように進まなくても、仕方がないんです。
 
 
全部一人でがんばること、手放しませんか?
 
 
引越し屋さんもいいけれど、片付けサポートを利用してみませんか?
 
 
引越しの大変さに加えて、頼る人がいない精神的なしんどさもある転勤。
 
 
本当に、無理をしないでくださいね。
 
 
といっても、無理をしてしまうのは知ってますから(^^;;
 
 
引っ越す前に、片付けサポートを利用する意味、本当に大きいと思います。
 
 
ものを減らして、ご自分で把握してから引っ越すのは、引っ越し先での新生活のスタートが変わってきます。
 
 
小さなお子さんがいて大変…
 
 
誰も手伝ってもらえる人がいない…
 
 
たくさんの不安や心配を抱える時期だからこそ。
 
 
片付けのプロならできることがあります。
 
 
ただいま、3月のモニターさん募集中です。
 
 
転勤、引っ越し、新入園、新入学。
 
 
新しいスタートを、スムーズに始めるために。
 
 
お役に立てることがあります!
 
 
片付けサポート、ぜひご利用くださいね(*^^*)
 
 
お問い合わせも、お気軽にどうぞ( ´ ▽ ` )

 

2017年 お片付けモニター募集中!

 

 
 
2月満席となりました!!ただいま3月、募集中です(*^^*)
 
 
ただいま、1ヶ月2組限定で、
お片付けモニターさんを募集しています。
 
 
◇お子さんが小さい
 
◇物が多すぎて何から手をつけていいか分からない
 
◇散らかった部屋を見て、気持ちがどんよりする
 
◇自分に合った片付け方を聞いてみたい
 
◇2017年をスッキリ過ごしたい
 
 
そんな方にオススメです(*^^*)
 
 
気になっているけれど、
どうしよう?と悩んでおられる方。
 
 
現在のモニター価格での受付は、
2017年3月までとなります。
 
 
お問い合わせだけでも構いませんので、
お気軽にご連絡くださいね(*^^*)
 
 
【お片付けモニターサービス】
 
◯月曜〜金曜    10:00〜14:00
◯モニター限定価格       
  10,000円5,000円 
 
 
 
 
 
 
 

ランキングに参加しています(*^^*)  どちらかポチッと押していただけると、更新の励みになります!  ありがとうございます(*^^*) ↓ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村 にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村