こんにちは。
平凡なアラフィフ主婦の日記です。

干支で家族を紹介します飛び出すハート

うさぎ趣味も特技もないアラフィフ年女の私
トラお金に無頓着な仕事人間の夫
猿一人暮らし満喫中。勉強、バイト、サークルに忙しそうな大学2年生の長女
犬中学は不登校、通信制高校2年生。飲食店でバイトをしている長男

龍知的障害、自閉症、支援級6年生。テレビ中毒が課題の次男


次男との関わりに悩んだこともあり、ユーキャンの子ども発達障がい支援アドバイザー講座を受講しています。


テキスト1の第一章を始めました!とブログに書いたのが1月30日雪だるま

1回目の添削課題を提出しました!が3月9日桜


そこから4月5月は放置したままになりアセアセ

5月後半、そろそろテキスト2をやらなきゃヤバい!と読み始めたものの、

少しずつしか読まないから、前回読んだところを忘れてまた読み直して…の繰り返しで、なかなか進まずタラー


6月中に絶対終わらせる!と決めて、

やーーーっと!!

テキスト2を読み終えて、2回目の添削課題を提出しました


今までに読んだ本とかぶっていて知っている内容も多かったけど、忘れていたし、

なるほどと思ったこともあったし、

今回きちんと受講して良かったです気づき


それを次男への接し方に活かせればいいのだけど…

昨日も次男に怒鳴ってしまったし…

なかなかうまくはいきません…泣






あとは修了認定試験です!


修了認定試験はテキストを見ないで解くようにと書いてあるので、

多分提出前に答え合わせしちゃうけどねー

テキスト2はまぁ大丈夫かなと思うけど、

すっかり忘れてしまっているテキスト1をもう一度パラパラっと読んでから挑みます!!



こういう時こそ、一人カフェでしょチュー


​もち麦パンケーキに

小倉ホイップをトッピング🎵


読むのも2回目だと、1回目よりスッと頭に入ってきますね。


よし!!

復習もしたので、修了認定試験に臨みます!!




イベントバナー

 


夏のボーナスはまだだけど、明日買うつもり下差し

 



マットレスもどちらか買います下差し

これも気になっています。
自分の睡眠をチェックしたい下差し