巻き爪や外反母趾で、病院のお世話になっていた高齢の母。

 

いつの間にやら、回復していました。

 

聞くと、病院に行ってもさっぱり有効な手当てがしてもらえなくて

治らないとのこと。

 

テレビなのか、本なのか、口伝いなのか

こうすれば治る!ということを実践して、歩き方を変えたり

いろいろ試したら治ったとのこと。

綺麗になっていました。

 
 
自分で改善しようという意欲が持てるのも、すごいことだなと
我が母ながら感心します。

 

 

血液の数値も若干悪くなって、いろいろ気をつけて

3キロ体重を減らして、正常になり、骨密度も年齢相応で大丈夫とのこと。

脳も健やかで問題なしとのこと。

 

 

認知症にならないようにと、字を書いたり絵を描いたり、計算したり。

歩いて、体操して、重い荷物を持って筋力つけて。

 

 

病院って、通い続けても治らないから、自分で何とかしないとダメだと気づいたのだそう。

薬も、具合が悪くなるから、むやみに飲まない方がいいと気づいたそう。

(難病を抱えているので、そちらは薬が必要ですが)

 

 

年をとると、一般的に考えが凝り固まってしまうものだけど

柔軟な思考ができるって、素晴らしいと思いました。
 
 
せっかくこの星に生まれたのだから、一日でも長く
地球人生を満喫して欲しいものです。
 
 
 
お読みいただきまして、ありがとうございます。