ちよこ大作戦 | 雪の上に照れる月夜に梅の花

雪の上に照れる月夜に梅の花

雪月花の時 最も君を想う…土方歳三、新選組、薄桜鬼大好き

とうらぶ、めちゃくちゃオイシイイベントでしたねえ。

最初、半信半疑で着手して「え?これ、もしや欲しい男士選べる?」と気が付き、そこから久々にすごく頑張ってしまいました。
シルエットで誰かわかって、レアではないとか今いっぱいいる男士の場合は全部めくらずすぐにチェンジ。
小判使いまくって札買いまくりました。
軽装はもううちの近侍は固定になっているのであんまりいろいろ欲しいと思えなくて、購入意欲がわかなくて全然買ってなくて。
イベントの札を買うだけです。

普段が怠け者審神者なので小判もそんなめちゃ沢山余っているわけではないのですが、ここで全力でやらんでどうする!?と。

そうレアでもないのに習合がなかなかうまく進んでない男士を何振りが抱えてましたし。

初期の習合がすごくわかりにくくてどの子の乱舞レベルを上げているのかわからなくなり、間違えて長曽祢虎徹を二振りLvあげてたりしたし。

その長曽祢さんはもちろん、小狐丸、明石国行、蜻蛉切、亀甲貞宗を乱舞Lv.8まで上げることが出来ましたよ~クラッカー拍手拍手拍手


私本丸的に超レアだと思った男士だけ、いくつかスクショ取りました。

受取履歴で確認した結果

 

短刀
厚-5 後藤-5 信濃-4 博多-2 包丁-7 愛染-1 太鼓鐘貞宗-6 不動-2 毛利-3 

謙信景光-4 日向正宗-4 北谷菜切-1 太閤左文字-1

 

脇差

にっかり-3 骨喰-4 物吉貞宗-5 浦島虎徹-8 篭手切江-2

 

打刀

千子村正-2 亀甲貞宗-4 宗三左文字-1 歌仙兼定-1 和泉守兼定-1 長曽祢虎徹-1 

へし切長谷部-1 南泉一文字-3 豊前江-2 源清磨-1 五月雨江-2 

 

太刀

小狐丸-4 大典太光世-2 ソハヤノツルキ-1 大包平-2 鶯丸-1 明石国行-6 

大般若長光-3 江雪左文字-1 髭切-1 小豆長光-2 古今伝授の太刀-2 日光一文字-2

一文字則宗-1 姫鶴一文字-1 福島光忠-2

 

大太刀

蛍丸-5 太郎太刀-3 次郎太刀-10 祢々切丸-3

 

蜻蛉切-7 日本号-4 御手杵-7 

 

薙刀

岩融-4 巴-3 静-1

 

白山吉光-1

 

 

合計165振入手。

欲しかった子を沢山ありがとうございます。

三日月宗近や小烏丸、数珠丸、小竜景光なども来たのですが、もう乱舞LvがMaxなので、シルエットで分かった時点でパスしました。

欲を言えば長義と鬼丸国綱が欲しかった。


去年までの豆まきと全然違うがな~。
すっごい大盤振舞いのイベントでびっくりです。



大典太光世の鍛刀チャレンジも、早い段階で一振り来てくれたので満足です。
 

そして大典太さんの極、めちゃかっこいいな。



ということで、全力で頑張ったイベントでした~。


次は大坂城堀り。

報酬の小判が増量になったみたいですが、とても苦手なイベントなのでやっぱり今回もパスしてしまうかもです。

ちよこ頑張ったのでお休みするかも~です。