京都嵐山日和 -34ページ目

実がなくなっていく…


0123

今年もモチの木の赤い実にたくさんの野鳥が集まってきています。
よく見かけるヒヨドリですが、去年も5~6羽ぐらいでやってきて
あれよ、あれよという間に実を食べ尽くしてしまいました。
すごい食欲です。今年は被害も今のところは少なく
まだ、たくさんモチの実はありますが、毎日のようにヒヨドリは集まって来ているので
いつまでもつやら....

先日スタッフの庭の南天の実も観賞する間もなくほとんどヒヨドリに食べられた状態。
実がなくなってじくだけが悲しく風に揺れてるんです。

また他に集まってくる野鳥に、メジロ、シジュウカラもいます。
こちらはなかなか動きが早くて小柄なので
じっくり観察とまではいきませんが2羽ともよく庭に来る身近にいる鳥なので
見つけてみるのも楽しいですよ。

赤い実が無くなっていく寂しさも複雑ですが…。
  

嵯峨野散策


0120
 嵐山周辺はとてもゆっくりと時間が流れているようで散策するには
とても充実できそうです。もちろん美味しいものを食べながら、、、
嵐山をよく訪れる方でもなかなか奥嵯峨まで足を運ばれる方が少ないようです。
是非この時期にゆっくりと訪ね歩いてみて下さい。

特に嵯峨鳥居本の町並みは美しいですし
この辺りは国の「重要伝統的建造物群保存地区」になっております。
町の一角には、嵯峨鳥居本町並み保存館もありますので
こちらも訪ねて見て下さい。
道中には、いろいろな花を見かける事が多くなりました。
お寺や神社にも少しずつ、梅の花も咲き始めているところもありますし
他にもこの時期はロウバイや侘助(わびすけ)、色とりどりの花が楽しめます。

根っこがグルグル

まだまだ厳しい寒さが続いておりますが、いかがおすごしですか?
あおのいぬショップのグリーンの壁のパンジーも寒さに負けず
次々にかわいい花を咲かせております。

ただこの時期の夜は凍てつくように寒いので花に水をやる
タイミングが難しいんです。
結構土が湿っていても次の日にはカラカラでしなびてしまったりするので
水は、小量で、日中にあげて乾くぐらいの量がいいんです。
パンジーは花がついているので液肥は忘れずに。

ヘデラも初雪葛(はつゆきかずら)も寒さで葉が赤っぽい色になつています。
雪が何回か降りましたが、なんとか今のところは大丈夫です。
種から植えたパンジーも少し苗らしくなってきましたし
花菱草はたくさん、他の鉢にも植え替えられるほど成長しました。
やったー。

うちにあるグリーンの根っこも鉢の中でグルグル巻きになっているので
暖かくなったら根っこを少し切り、土をたす作業もやらなくては。
その時土の中に、固形の肥料を入れておくと、花つきもグリーンも
一段と美しくなります。

野宮神社

0113
嵐山の野々宮神社は1月15日まで、良縁、子宝安産、進学祈願の初詣を行っています。
嵐山周辺の氏神様といえば、野々宮神社になるので、
地元の方もこの野々宮さんに、初詣に行かれるようです。

この野々宮さん、「縁結びの神様」としてたくさんの方がお参りにこられるようですが、
他にも日本最古の黒木鳥居でも知られていますし、
境内の神石(お亀石)をさすると願い事が達成されると言われています。
また、苔の庭園も美しいですし、まわりは竹林になっているので、
とてもきれいな所です。
是非一度、お参りに行ってみてください。

この辺りの竹は「野々宮竹」で知られており、竹細工に最適で、
いろんな、生活の道具などになっています。
そんな竹細工のお店をのぞくのも楽しいですよ。

今年もよろしくお願いします

明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い致します。

あおのいぬショップも新年6日より営業致しております。
最近、わりと過ごしやすい日が続いておりましたが、
7日の朝から嵐山周辺でも雪が降り積もりました。
朝のうちは結構雪が降っていましたが、昼から雨に変わって
道路の雪は解けたので一安心。
でも夜は凍結するので注意したいものです。

昨年末に渡月橋で車のスリップ事故がありました。
車に乗っていた方にケガはなかったようで良かったです。
しかし渡月橋の一部は壊れてしまいました。
橋の一部も川に落下して…。
冬は道路は何ともなくても、橋の上は凍結している事もあるので
気を付けてくださいね。

さあ、今年も始まりました。
見どころたくさんの嵐山、四季を通じて遊びに来て下さいね。
楽しさとおいしいものが満載ですよ。

今の時期は、蝋梅(ろうばい)の美しい花を見ることができます。
透き通るような黄色、まるでロウをぬったようなところから名前がついたようです。
他にも神社やお寺でも梅の花のつぼみも随分膨らんできました。
春も近いですかねぇー。

12月5日 また来年お楽しみに

12月5日 晴れ

今日も朝から晴れ!ていましたが
今はちょっと雲が出てきています。
でも移動するには十分よい天気かと。
ただ、やはり寒さは厳しくなってきました。
こんな日はいろんな所へ歩いて行き、体を暖めたいです。

このあたりの風景はこれから大きな変化が見られず
しっとりと景色も冬に変わるので
2006年のもみじブログも今日で今年の分は最後です。

嵐山、嵯峨の紅葉は赤くなったり、落ち葉になったりして
だんだん冬へ移り変わる美しさを見られるようになりました。
いろんな場所で真っ赤な色が広がっていたり
落ち葉の絨毯がきれいだったり。

清涼寺も大きめの葉っぱの木が真っ赤になっています。
1205


同じく清涼寺のお庭。
ここも落ち葉の絨毯がきれいですよー。
1205_1


落柿舎の近くのもみじ。
この種類はそんなに赤くならないようです。
この色もきれいですよね。
1205_3


今の時期はこんな感じの風景が多く見られます。
1205_4

以上、今日の状況ですので
もう少しいろんな紅葉を楽しめそうです。
「美味しい食べ物を食べながらほっこりと時間をすごす」
この時期ならではの楽しみです。


スタジオあおのいぬのスタッフが
毎朝近くの状況をお知らせしてきましたが
いかがでしたでしょうか。
次は来年のサクラブログ、覗きにきて下さいね。

12月4日 

12月4日 晴れ時々曇り

最近すっきりと晴れることが多いですが
昨日からの寒気で空気は痛いくらいに冷たくなっています。
嵐山の人の多さも昨日までかな?と思っていたのですが
今朝も駅には結構人がおられました。

今朝の渡月橋。
全体に落葉が目立つ中、嵐山は全体的に前日と
色があまり変わっていませんでした。
1204


宝厳院の紅葉もすっかり落ち始めて
冬を感じる景色に変わってきましたよ。
1204_1

12月3日

11月3日 晴れ

今日も朝からすっきりと晴れています。
昨日も晴れていますと書いた後、徐々に曇ってきましたので
今日もどうなるかな~と思いつつ…。
気温は寒いめですが、日差しは暖かいですよ。

今日も朝からすごい人の量です。
渡月橋付近にも人が溢れいてました。
山の色は十分色付き、落葉前のきれいさがあります。
1203
お店から北へ3分ほど自転車で走って清涼寺へ。
隣の有名なお豆腐屋さんの前にはたくさんの行列が…!
朝からお豆腐を持って移動も大変だろうな、なんて考えたりもしますが
やはり嵯峨といえばお豆腐なんですね^^。
庭の紅葉は落ち葉が目立っていました。
1203_1

この時期はお寺の塀の外に人力車が何台か並んだりします。
たまに聞こえる人力車のお兄さん達のトークも面白いですよ。
1203_2

12月2日 

12月2日 さわやかな晴れ

今日は朝から日差しが暖かいです。
今日は清涼寺近くの大きな紅葉の木を見てきました。
写真左側は10日前に撮ったものなんですが
今日は写真右側のように随分散っていました。
他もどんどん紅葉の絨毯が見頃になってきています。
この頃になると、「冬になってきたな~」と感じます。
1202

12月1日

12月1日 晴れ

今日は朝からいいお天気で清々しいです^^。
気温は日差しのせいか、そんなに寒さは感じられません。

嵐山の紅葉の色付きもここまでですが
この景色はしばらく楽しめそうです。

川にはゆりかもめやサギ、鵜、カモなどの鳥もたくさん。
商店街には食べ物もたくさん。
色々お楽しみ下さいね。
1201