青桐美幸(Blue)

ライフスタイルレコードの場にようこそ♡


自己紹介はこちらから。

 

 

自分自身と向き合い

幸せな毎日を創るために。

仕事も遊びも恋愛も、
「好き」を表現することから

自分を確立するライフスタイルを

綴っています。

 

 

 

金髪AKI様のソロライブに

行くのは初めてでした。

 

 

 

 

 

 

 

2018年6月23日(土)

 

AKIHIDE SEASON LIVE2017-2018
~Summer~ 夕凪のパレード

 

@ビルボードライブ大阪(1部+2部)

 

 

 

 

 

AKI様のソロライブはここ

1、2年全く行けてなくて。

 

それは横浜しかやらなかったのもあるし、

チケットが取れなかったのもあるし、

予定が被ってたのもあるし、

とにかく全然縁がなかったという。


AKI様は1年かけて四季ごとに

アルバムを出してライブをやってて、

四季最後の「夏」である今回、

ようやく大阪でもやってくれる

ことになって行くことができました。


だから他の四季のライブがどんな

感じだったかまるで知らない上に、

今回のアルバムがライブの3日前

発売でちっとも聞けなかった

というハンデもあり。


とにかく色々準備不足で、

とりあえず服だけ考えて来た

みたいな感じでした(笑)

 

とりあえず2部制で

2部とも参加するので、

1部で雰囲気を把握して2部で

楽しめたらいいかぐらいに思ってました。

 

 

今回は深刻な準備不足により

書けることが限られてるので、

1部と2部をミックスして書きます。


2部で変わったセトリが

少なかったというのもあるけど。


MCもそんなにたくさん

話してなかったからまとめて。

 


ちなみに座席は、整理番号順に

入れば自由に選べたので、

1部ではセンター寄りの上手、

2部では下手にしました。


色々な角度からAKI様が見られて満足。


あと、ビルボードでは毎回ライブを

イメージしたドリンクを

作ってくれるんだけど、

今回はずばり「夕凪」でした。


オレンジベースで綺麗だった。

 

 

 

 

 

 

 

<セットリスト>

 


1.プラネタリウム
2.Wonderland
3.砂の海/タンポポ
4.ブリキの花
5.月夜のララバイ
6.君をのせて
7.風の歌
8.瓦礫の王様
9.Ghost
10.朝顔のマーチ
11.夕凪のパレード

 

アンコール
12.DEVIL'S TRUMPET/黒猫のTango

 

 

 

 


メイン11曲+アンコール1曲、

MC5回の1時間半。


久々にAKI様の音楽の世界観を

堪能できて嬉しかったです。

 

 


・プラネタリウム


その名の通り、輝く夜空が

広がっていくような雰囲気の曲。


アルバム1曲目としても相応しかった。


AKI様は黒地に白のドットシャツに、

結構しっかりめのベストを着てた気がする。


相変わらずさらさらの

金髪が麗しかったです。

 

 

・Wonderland


最初のMCで、
A「AKIHIDEシーズンライブ、

『夕凪のパレード』へようこそ。

心躍るお祭りのような

ライブにしたいと思います。

今回はリリースしたばかりの

6枚目のソロアルバム、

『機械仕掛けの遊園地

ーElectrical Wonderlandー』ということで、

皆さんを不思議な世界へと

お導きしたいと思います」

と挨拶してて、

幻想的というよりはわくわくする

ような勢いのある曲で迎えられました。


途中で1人ずつメンバーを

紹介してたのが印象的。


今回はベース、ドラム、トランペット、

ピアノ+キーボードという構成で、

音の広がりを実感できて楽しかったです。

 

 

・タンポポ


可憐というか軽やかな曲と

いうイメージが強かった。


途中でピアノとトランペットの

見せ場があって、

それぞれソロとしても他の楽器と

合わさっても綺麗なメロディーでした。

 

 

 

・砂の海


ここでAKI様が椅子に座って演奏。


気づけばウッドベースに変わってて、

重低音が更に安定してました。

 

 

 

 

 

②に続きます。↓

 

【ライブ】AKIHIDE SEASON LIVE 2017-2018 夕凪のパレード②

 

 

 

 

 

Facebookやってます。


ここでは書いてないエンタメ情報を発信中。

よろしければ友達申請お願いします♪

 

Facebook